2018/02/17 (Sat) 仕事の進め方が変わってきた
忙しい。
みな様も日々慌ただしい事と思いますが、ユキトモもなかなかの天手古舞です。
昨日は大阪で諸々の打ち合わせでした。
ちょっと今までとは違った形のイベントを計画中なので、乞うご期待。

横綱製作も進行中です。
鉛を鋳込むところまで来ました。
6kg流しましたがちょっと足りなそうなので、1㎏追加予定。
横綱は鉛の消費量がすんごいんですよ。
明日からは、鋳込んだ鉛をボディに埋め込む作業に移れそうです。
新しいルアーのテストも一歩一歩じわじわ進めています。
新しいPCのソフトも導入したので、その勉強もちょっとずつ。
朝テストも再開しました。
個人的に頼まれているルアー達もシーズンインに間に合うよう、最低一日一工程を自分に課しています。
一つの仕事にどっぷりではなく、毎日少しずつ様々な作業を平行して進める。
そういう仕事の進め方が、やっとできるようになってきました。
みな様も日々慌ただしい事と思いますが、ユキトモもなかなかの天手古舞です。
昨日は大阪で諸々の打ち合わせでした。
ちょっと今までとは違った形のイベントを計画中なので、乞うご期待。

横綱製作も進行中です。
鉛を鋳込むところまで来ました。
6kg流しましたがちょっと足りなそうなので、1㎏追加予定。
横綱は鉛の消費量がすんごいんですよ。
明日からは、鋳込んだ鉛をボディに埋め込む作業に移れそうです。
新しいルアーのテストも一歩一歩じわじわ進めています。
新しいPCのソフトも導入したので、その勉強もちょっとずつ。
朝テストも再開しました。
個人的に頼まれているルアー達もシーズンインに間に合うよう、最低一日一工程を自分に課しています。
一つの仕事にどっぷりではなく、毎日少しずつ様々な作業を平行して進める。
そういう仕事の進め方が、やっとできるようになってきました。
comment
trackback
trackback_url
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/849-47257c8d
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/849-47257c8d