2017/12/23 (Sat) バズボンのカラー
いよいよ年末感が出てきて、六度九分も慌ただしくなってきました。
普段の月末とそんなに変わらないとはいえ、やっぱりソワソワしちゃいますね。
バズボンの残り2色がなかなか定まらず足掻いております。
でも今日でほぼほぼ決定。
この赤の名前はハイレッドにしようかな。
蛍光レッド全開のカラーです。
ちなみに今回のレッドは、リッター1万ウン千円の塗料を導入しました。
まあまあ高級です。
と言いつつ、ミスターカラーなんかもリッターに換算すると1万5千円くらいになるんですけどね。
要するに、ビルダーの気分的にワンパンチで1万円を越えてくる塗料は気合入ってんぜ、という話です。
耐候性が高いらしいんですよ。
ルアーが良くなるなら試したくなっちゃうじゃないですか。
ビルダーだもの。
ちなみに残りもう一色はクリーム系のギルを塗りました。
画像はまた後日。
普段の月末とそんなに変わらないとはいえ、やっぱりソワソワしちゃいますね。
けっこう攻めた赤色になりました。
— 行友光 (@rokudokubu) 2017年12月23日
工房で一人盛り上がって欲しいカラーを塗ったはいいが、はたして需要があるのか我に返るパターン。まいいか。 pic.twitter.com/mobUXxXDvW
バズボンの残り2色がなかなか定まらず足掻いております。
でも今日でほぼほぼ決定。
この赤の名前はハイレッドにしようかな。
蛍光レッド全開のカラーです。
ちなみに今回のレッドは、リッター1万ウン千円の塗料を導入しました。
まあまあ高級です。
と言いつつ、ミスターカラーなんかもリッターに換算すると1万5千円くらいになるんですけどね。
要するに、ビルダーの気分的にワンパンチで1万円を越えてくる塗料は気合入ってんぜ、という話です。
耐候性が高いらしいんですよ。
ルアーが良くなるなら試したくなっちゃうじゃないですか。
ビルダーだもの。
ちなみに残りもう一色はクリーム系のギルを塗りました。
画像はまた後日。
comment
trackback
trackback_url
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/826-f9f86a5e
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/826-f9f86a5e