2017/11/25 (Sat) 分厚いチッパワのテール
日々SNSを賑やかすルアーたち。
いまユキトモのタイムラインに最も頻繁に登場するのは、ニシネルアーワークスさんの新しいクランクベイト、チッパワです。
バズボンも結構かわいいネーミングだと思ってましたが、チッパワの破壊力もそうとうですね。
詳しいルアーの解説はリンクを見て頂くとして、個人的な注目点はこの分厚いテール。

(画像をお借りしました)
いわゆるスタンダードなクランクベイトって、テールを細く絞るじゃないですか。
原則的にルアー全般は、テールを絞る事でアクションのキレやピッチ、安定感が増していくものなんです。
ある意味、いわゆる釣れそうなアクションを出しやすい形状とも言えるでしょう。
(ちなみにそれを極限まで推し進めているのが、メガバスのクランクベイト群です。機会があったら見てみてください)
テールを太くするという事は、何か明確な狙いがあるのだろうと想像します。
西根さんの作られたルアーにはファットブルという、その名の通りファットなクランクベイトシリーズがあります。
ファットブルシリーズも太いテールが特徴なので、その流れを汲んでいる事も間違いないのでしょう。
私が太いテールを使う時は、ピッチを落とす方向にアクションを持って行くんですが、FB4製作時の記事を読むとピッチを上げる方向でセッティングを出されているそうなんです。
チッパワはどういう方向性なんでしょうかね。
動画だけじゃ細かいところは分からないので、あー巻いてみたい。
いまユキトモのタイムラインに最も頻繁に登場するのは、ニシネルアーワークスさんの新しいクランクベイト、チッパワです。
バズボンも結構かわいいネーミングだと思ってましたが、チッパワの破壊力もそうとうですね。
詳しいルアーの解説はリンクを見て頂くとして、個人的な注目点はこの分厚いテール。

(画像をお借りしました)
いわゆるスタンダードなクランクベイトって、テールを細く絞るじゃないですか。
原則的にルアー全般は、テールを絞る事でアクションのキレやピッチ、安定感が増していくものなんです。
ある意味、いわゆる釣れそうなアクションを出しやすい形状とも言えるでしょう。
(ちなみにそれを極限まで推し進めているのが、メガバスのクランクベイト群です。機会があったら見てみてください)
テールを太くするという事は、何か明確な狙いがあるのだろうと想像します。
西根さんの作られたルアーにはファットブルという、その名の通りファットなクランクベイトシリーズがあります。
ファットブルシリーズも太いテールが特徴なので、その流れを汲んでいる事も間違いないのでしょう。
私が太いテールを使う時は、ピッチを落とす方向にアクションを持って行くんですが、FB4製作時の記事を読むとピッチを上げる方向でセッティングを出されているそうなんです。
チッパワはどういう方向性なんでしょうかね。
動画だけじゃ細かいところは分からないので、あー巻いてみたい。
comment
trackback
trackback_url
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/806-6c282236
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/806-6c282236