2017/11/06 (Mon) 王道のルアーを目指して
今日も朝から湖へ。
行きがけにある道路沿いの気温計は6℃でした。
このルアー、まだ今のところ8匹釣っただけなのですが、そのうち何と5匹が50アップというホームランバッターなのです。
最大57センチ。
たいしてビッグサイズのルアーでもないのに、こういう結果が出るとバスって改めて謎な魚だなと思います。
すんごいルアーなんじゃないかとユキトモはまあまあ浮足立っている訳ですが、ここ最近投げ込んでみてひとつ懸念が浮かんできました。
期待したほどバイトが多くないんですよ。
贅沢な話ですが、ルアーの強さやサイズ感のバランスからいって、もう少しバイトが出てもおかしくないのに、予想した釣れ方とけっこうズレがあります。
良いシーズンだけに余計に。
もう少し長い目で見ないと何とも言えませんが、ちょっと軌道修正するかもしれません。
今回のルアーに関しては、数も釣れるしビッグフィッシュも釣れるルアー、要するにとにかく王道を目指しています。
それはRTOであり、ワンテンであり、ブザービーターであり。
そういうルアーは何を持っているのか。
大事なことは何か。
重ねてきた研究をこのルアーに思いっきりぶつけてやろうじゃないかと、そういう気概で毎朝早起きしている訳であります。
明日も頑張るぞ!
えいえいおー!
行きがけにある道路沿いの気温計は6℃でした。
今朝の一匹。ダブルフックを試し始めてのファーストフィッシュ。使用感については圧倒的にダブルが◯。すり抜けが断然良い。針掛かりについてはまだ何ともですが、ひとまずは掛かったので良し。一歩前進。 pic.twitter.com/MckSG71d97
— 行友光 (@rokudokubu) 2017年11月5日
このルアー、まだ今のところ8匹釣っただけなのですが、そのうち何と5匹が50アップというホームランバッターなのです。
最大57センチ。
たいしてビッグサイズのルアーでもないのに、こういう結果が出るとバスって改めて謎な魚だなと思います。
すんごいルアーなんじゃないかとユキトモはまあまあ浮足立っている訳ですが、ここ最近投げ込んでみてひとつ懸念が浮かんできました。
期待したほどバイトが多くないんですよ。
贅沢な話ですが、ルアーの強さやサイズ感のバランスからいって、もう少しバイトが出てもおかしくないのに、予想した釣れ方とけっこうズレがあります。
良いシーズンだけに余計に。
もう少し長い目で見ないと何とも言えませんが、ちょっと軌道修正するかもしれません。
今回のルアーに関しては、数も釣れるしビッグフィッシュも釣れるルアー、要するにとにかく王道を目指しています。
それはRTOであり、ワンテンであり、ブザービーターであり。
そういうルアーは何を持っているのか。
大事なことは何か。
重ねてきた研究をこのルアーに思いっきりぶつけてやろうじゃないかと、そういう気概で毎朝早起きしている訳であります。
明日も頑張るぞ!
えいえいおー!
comment
trackback
trackback_url
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/791-13d0eb28
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/791-13d0eb28