2014/11/22 (Sat) クランクベイト試作中
今週は体調不良のため、釣り日を削る羽目に。
無念。

次回リリース予定のグーの製作は遅れております。
申し訳ございません。
今日の時点でグレイシャッド、ザリガニまで塗り終わりました。
もうしばらくお待ちくださいませ。

今年、出番の多かった試作中のダイビングクランクたち。
手前から大、中、小の3サイズで試していているのですが、最近は「大」の出番が多く、必然的に釣果も上がっています。

こちらの白いブランクは発泡ウレタンです。
ボディ形状が定まったあとは、発泡ウレタンでボディ形状に極力ばらつきが出ないようにしてテストを進めます。
ウェイトバランスや、リップ形状、取り付け角度についての検証は、ボディ形状が定まっていた方が進めやすいので。
とは言っても、一通り検証したあとにやっぱりボディをいじった方が良いという結果になる事も間々あります。
3歩進んで2歩下がる、という奴ですね。
細かい詰めについてはまだまだですが、それでもトータルの完成度はずいぶん高まってきました。
中でも「大」サイズについては、かなり理想に近いダイビングクランクベイトになっています。
不思議なもので、同じサイズばかり作って行き詰ったとしても、サイズを変えてテストすると道が開けるということが良くあります。
今回は大サイズから色々と勉強することができました。
さっそく小さいモデルにもフィードバックせねばです。
こっちは新利根川で試したいんですよねぇ。
無念。

次回リリース予定のグーの製作は遅れております。
申し訳ございません。
今日の時点でグレイシャッド、ザリガニまで塗り終わりました。
もうしばらくお待ちくださいませ。

今年、出番の多かった試作中のダイビングクランクたち。
手前から大、中、小の3サイズで試していているのですが、最近は「大」の出番が多く、必然的に釣果も上がっています。

こちらの白いブランクは発泡ウレタンです。
ボディ形状が定まったあとは、発泡ウレタンでボディ形状に極力ばらつきが出ないようにしてテストを進めます。
ウェイトバランスや、リップ形状、取り付け角度についての検証は、ボディ形状が定まっていた方が進めやすいので。
とは言っても、一通り検証したあとにやっぱりボディをいじった方が良いという結果になる事も間々あります。
3歩進んで2歩下がる、という奴ですね。
細かい詰めについてはまだまだですが、それでもトータルの完成度はずいぶん高まってきました。
中でも「大」サイズについては、かなり理想に近いダイビングクランクベイトになっています。
不思議なもので、同じサイズばかり作って行き詰ったとしても、サイズを変えてテストすると道が開けるということが良くあります。
今回は大サイズから色々と勉強することができました。
さっそく小さいモデルにもフィードバックせねばです。
こっちは新利根川で試したいんですよねぇ。
comment
新クランク、とーーーっても気になります。
そして、発泡の真っ白なクランクの顔がなんかに似てるなぁ。と悶々してたんですが、やっと思い出しました。NHK「いちにのさんすう」のタップです!なかなか面白いので是非見てみてください〜
そして、発泡の真っ白なクランクの顔がなんかに似てるなぁ。と悶々してたんですが、やっと思い出しました。NHK「いちにのさんすう」のタップです!なかなか面白いので是非見てみてください〜
2014/11/27 10:58 | URL | MYGのA [ 編集 ]
>MYGのAさん
タップ、チェックしました。
でも。
ウチの子の方が断然かわいいですからっ!
それはさて置き、ちょっと不気味な感じが確かに似てますね(笑
タップ、チェックしました。
でも。
ウチの子の方が断然かわいいですからっ!
それはさて置き、ちょっと不気味な感じが確かに似てますね(笑
2014/11/28 00:01 | URL | 六度九分 [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/723-7a55c45d
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/723-7a55c45d