2014/06/10 (Tue) 鋼派2014/ウィニングルアー!
6月8日に、江戸物の石名さんが主催されている鋼派という大会に参加してきました。
毎年恒例のハードベイトオンリーの大会です。
場所は茨城県を流れる新利根川。
前日、前々日と大雨が降った影響で、当日はかなりの増水と濁りでした。
水温もかなり低下した模様。
ある程度の雨は歓迎ですが、度を越えた雨はマイナスです。
大会結果を見ると(74艇中、釣れたのが21艇)、今回の雨はマイナスに働いたようでした。
例年なら、もっとたくさん釣れる大会なんです。

優勝されたのはアツタさん、カンザキさんペア。
なんとなんと、ウィニングルアーは六度九分でした!
しかも、六度九分のデビュー作であるgoowというリップ付きのモデルです。

以前から新利根川でgoowが効くというお話を伺ってはいたんですが、今回の結果は本当に嬉しかったです。
毎年トップウォータープラグが強い鋼派ですが、今年はクランクベイトでの釣果が目立ちました。
過度の雨は、水面での反応をあからさまに鈍らせるんですね。
それでも50センチ前後の良い魚がトップウォータープラグで持ち込まれるだろうと思っていたんですが、、、勉強になりました。
え?私の結果ですか?
まぁいいじゃいですか
次、がんばります。
メラメラ。
毎年恒例のハードベイトオンリーの大会です。
場所は茨城県を流れる新利根川。
前日、前々日と大雨が降った影響で、当日はかなりの増水と濁りでした。
水温もかなり低下した模様。
ある程度の雨は歓迎ですが、度を越えた雨はマイナスです。
大会結果を見ると(74艇中、釣れたのが21艇)、今回の雨はマイナスに働いたようでした。
例年なら、もっとたくさん釣れる大会なんです。

優勝されたのはアツタさん、カンザキさんペア。
なんとなんと、ウィニングルアーは六度九分でした!
しかも、六度九分のデビュー作であるgoowというリップ付きのモデルです。

以前から新利根川でgoowが効くというお話を伺ってはいたんですが、今回の結果は本当に嬉しかったです。
毎年トップウォータープラグが強い鋼派ですが、今年はクランクベイトでの釣果が目立ちました。
過度の雨は、水面での反応をあからさまに鈍らせるんですね。
それでも50センチ前後の良い魚がトップウォータープラグで持ち込まれるだろうと思っていたんですが、、、勉強になりました。
え?私の結果ですか?
まぁいいじゃいですか
次、がんばります。
メラメラ。
comment
trackback
trackback_url
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/706-8912bb68
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/706-8912bb68