2006/05/31 (Wed) ガメラ復帰
うずら豆。 ルクルーゼのオレンジはかっちょよいです、ハイ。

ケロタマ氏にも、とうとう白髪が目立ち始めました。 窓の外はみどり、ミドリ、緑。

仕事帰りに、ちょろっと旭川で釣りをしてきました。
下の写真の通り、VOLA一匹のみという戦果。 しかもスレでございます。

まぁそんな釣果はともかくとして、今日はなんと!蛍を発見してしまいました。
まさか、いつも自分が釣りをしている辺りに住んでいるとは思っていなかったので、暗がりの中を一人で盛り上がってしまいました(笑
私にも蛍にまつわる思い出は幾つかありますが、その中に一つ、強烈な印象として残っている出来事があります。
それは私がまだ小学生だった頃、自転車にまたがって一人で山奥へとキャンプをしに行った時の事です。
山奥とは言ってもそれほど遠い場所ではなかったので、日の高いうちに現地へ着いてしまった私は、早いご飯を食べ、その後は特にする事もなく早々に寝入ってしまいました。
6月だというのにその夜はひどく冷え込んだため、半袖一枚の私はあまりの寒さに目を覚まし、用を足そうとテントから這い出しました。
そして、闇が埋まるほどの蛍を見たのです。
それはもう、おびただしい数でした。
あれだけの密度で蛍を見たのは、後にも先にもこの時だけです。
実は先日、そんな昔話を思い出して「またあれを見たいなぁ」と話していた矢先に今日の蛍へと繋がったので、がぜん見に行きたいという気持ちが強くなってしまいました。
時間が許せば再び自転車で訪れたいところですが、そうも言っていられないのでドライヴィンしてきたいと思います。
あの色、光にまた会えますように。

ケロタマ氏にも、とうとう白髪が目立ち始めました。 窓の外はみどり、ミドリ、緑。

仕事帰りに、ちょろっと旭川で釣りをしてきました。
下の写真の通り、VOLA一匹のみという戦果。 しかもスレでございます。

まぁそんな釣果はともかくとして、今日はなんと!蛍を発見してしまいました。
まさか、いつも自分が釣りをしている辺りに住んでいるとは思っていなかったので、暗がりの中を一人で盛り上がってしまいました(笑
私にも蛍にまつわる思い出は幾つかありますが、その中に一つ、強烈な印象として残っている出来事があります。
それは私がまだ小学生だった頃、自転車にまたがって一人で山奥へとキャンプをしに行った時の事です。
山奥とは言ってもそれほど遠い場所ではなかったので、日の高いうちに現地へ着いてしまった私は、早いご飯を食べ、その後は特にする事もなく早々に寝入ってしまいました。
6月だというのにその夜はひどく冷え込んだため、半袖一枚の私はあまりの寒さに目を覚まし、用を足そうとテントから這い出しました。
そして、闇が埋まるほどの蛍を見たのです。
それはもう、おびただしい数でした。
あれだけの密度で蛍を見たのは、後にも先にもこの時だけです。
実は先日、そんな昔話を思い出して「またあれを見たいなぁ」と話していた矢先に今日の蛍へと繋がったので、がぜん見に行きたいという気持ちが強くなってしまいました。
時間が許せば再び自転車で訪れたいところですが、そうも言っていられないのでドライヴィンしてきたいと思います。
あの色、光にまた会えますように。
comment
trackback
trackback_url
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/70-95f5efd9
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/70-95f5efd9