2013/09/10 (Tue) キングマーマー、出荷しました!
大変長らくお待たせいたしました。
キングマーマーを出荷いたしました。
どうぞ可愛がってやってください。

出荷を終えた開放感から、昨日(9月9日)はバクシンさんと釣りに行ってきました。
で、さっそく今回塗ったキングマーマーのラメギルでナイスフィッシュが釣れました!

ライトワイヤー70×キングマーマーのタックルセッティングも板についてきました。
ブログに書きそびれていたんですが、8月にもこの組み合わせで55センチオーバーを釣っています。

7フィートMHクラスの竿って、どのメーカーもラインナップしている番手ですが、微妙にブランクが強すぎたり、グリップ側のパワーが足りず振り回される感があったりして、なかなかしっくりくる竿がなかったんです。
長時間使うと結構疲れるんですよ。
巻きの釣りとなると特に。
私も全てを試したわけではないので偉そうなことは言えませんが、少なくともライトワイヤー70に関しては「疲れにくい、大きい魚とのやり取りに負けない、硬すぎずルアーの重みを乗せやすい」という点においてすっかりお気に入りです。
ウィードを避ける(切る、ほぐす)にも適度な硬さなんですよね。
キングマーマーについてはもういいでしょ。
本当は極力投げないようにしているんですが(他のルアーのテストにならない)、釣れなくなるとつい手が伸びてしまいます。
ウチの四番でエースで主将です。
使い方は、14~16ポンドフロロで水深1メーターくらいを泳がせるただ巻きが基本です。
初めて使われる方は、そこから始めて頂けると間違いないと思います。

バクシンさんももちろん釣っていらっしゃいました!
バクシンバズの3/4オンスをメインに、場所によってはスピナーベイト各種とペンシルを混ぜ合わせて釣りを展開されていました。
夕方、立て続けに釣れた2匹のバイトシーンは凄かったなぁ!

そうそう、ワタクシは前回の記事で載せていたプロトでも釣れました。
「厳しい状況で、貴重な一匹を連れてくる」
このコンセプトに違わぬ釣果を重ねています
今一度写真をご覧になってください。
真っ青な空、凪いだ水面。
厳しい一日でした(涙
詳細は追々。
なかなか難しい状況でしたが、やっぱり釣りに行くと元気が出ますね!
バクシンさんには色々と手の内を見せていただいたので、今後の釣りに活かしていきたいと思います。
ふふふ。
キングマーマーを出荷いたしました。
どうぞ可愛がってやってください。

出荷を終えた開放感から、昨日(9月9日)はバクシンさんと釣りに行ってきました。
で、さっそく今回塗ったキングマーマーのラメギルでナイスフィッシュが釣れました!

ライトワイヤー70×キングマーマーのタックルセッティングも板についてきました。
ブログに書きそびれていたんですが、8月にもこの組み合わせで55センチオーバーを釣っています。

7フィートMHクラスの竿って、どのメーカーもラインナップしている番手ですが、微妙にブランクが強すぎたり、グリップ側のパワーが足りず振り回される感があったりして、なかなかしっくりくる竿がなかったんです。
長時間使うと結構疲れるんですよ。
巻きの釣りとなると特に。
私も全てを試したわけではないので偉そうなことは言えませんが、少なくともライトワイヤー70に関しては「疲れにくい、大きい魚とのやり取りに負けない、硬すぎずルアーの重みを乗せやすい」という点においてすっかりお気に入りです。
ウィードを避ける(切る、ほぐす)にも適度な硬さなんですよね。
キングマーマーについてはもういいでしょ。
本当は極力投げないようにしているんですが(他のルアーのテストにならない)、釣れなくなるとつい手が伸びてしまいます。
ウチの四番でエースで主将です。
使い方は、14~16ポンドフロロで水深1メーターくらいを泳がせるただ巻きが基本です。
初めて使われる方は、そこから始めて頂けると間違いないと思います。

バクシンさんももちろん釣っていらっしゃいました!
バクシンバズの3/4オンスをメインに、場所によってはスピナーベイト各種とペンシルを混ぜ合わせて釣りを展開されていました。
夕方、立て続けに釣れた2匹のバイトシーンは凄かったなぁ!

そうそう、ワタクシは前回の記事で載せていたプロトでも釣れました。
「厳しい状況で、貴重な一匹を連れてくる」
このコンセプトに違わぬ釣果を重ねています
今一度写真をご覧になってください。
真っ青な空、凪いだ水面。
厳しい一日でした(涙
詳細は追々。
なかなか難しい状況でしたが、やっぱり釣りに行くと元気が出ますね!
バクシンさんには色々と手の内を見せていただいたので、今後の釣りに活かしていきたいと思います。
ふふふ。
comment
trackback
trackback_url
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/679-dbce523d
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/679-dbce523d