2012/07/13 (Fri) zacoさんと朝稽古
木曜日の朝に、釣り仲間であるzacoさんと釣りに行ってきました。
「たぶん横綱でイケまっせ」
という甘いお誘いを頂いたのです。
早朝、明るくなる頃に待ち合わせ。
さっそく水辺に立ってみると、先週の土曜日に降った大雨で大増水でした。
ただ濁りはさほど強くなく、むしろ澄み始めのタイミングで釣れそうな雰囲気でした。
時おり水面を小魚が(zacoさんいわく小さいサヨリ)波を立てて泳いでいきます。
これは早く結果が出そうな予感。
二人で手分けして広範囲を探っていきます。
しかしそうそう上手くはいきません。
再び落ち合った時点で二人ともノーバイトでした。
「釣れませんねぇ~」
「どこ行っちゃったんでしょうね~」
あまりの反応の無さに、ペチャクチャお喋りまったりモードに。
お互いのタックルを試しあったりしながら、横綱にはどういうセッティングが良いのかを色々と話しました。
アクションを仕掛ける場合には、やっぱり硬めのショートロッドが使い易い、とか。
ジグロッドだとリアグリップがちょっと短すぎますよね、とか。
ツララのピメンタあたりが良さそうですよね~、など。
そんな話していたら、目の前で「ジャボッ!」という音が聞こえました。
ハッと振り向いたら横綱が消えていました。

気の抜けたサイダー釣法。
もとい気が抜けたロングポーズに喰いついてくれました。
サイズ面ではビッグベイトにカテゴライズされてもいいくらいの大きさがあるぶん、魚を寄せるという点で他のマーマーシリーズとの差を感じます。
100%のラッキーフィッシュってなんか良いですね。
「たぶん横綱でイケまっせ」
という甘いお誘いを頂いたのです。
早朝、明るくなる頃に待ち合わせ。
さっそく水辺に立ってみると、先週の土曜日に降った大雨で大増水でした。
ただ濁りはさほど強くなく、むしろ澄み始めのタイミングで釣れそうな雰囲気でした。
時おり水面を小魚が(zacoさんいわく小さいサヨリ)波を立てて泳いでいきます。
これは早く結果が出そうな予感。
二人で手分けして広範囲を探っていきます。
しかしそうそう上手くはいきません。
再び落ち合った時点で二人ともノーバイトでした。
「釣れませんねぇ~」
「どこ行っちゃったんでしょうね~」
あまりの反応の無さに、ペチャクチャお喋りまったりモードに。
お互いのタックルを試しあったりしながら、横綱にはどういうセッティングが良いのかを色々と話しました。
アクションを仕掛ける場合には、やっぱり硬めのショートロッドが使い易い、とか。
ジグロッドだとリアグリップがちょっと短すぎますよね、とか。
ツララのピメンタあたりが良さそうですよね~、など。
そんな話していたら、目の前で「ジャボッ!」という音が聞こえました。
ハッと振り向いたら横綱が消えていました。

気の抜けたサイダー釣法。
もとい気が抜けたロングポーズに喰いついてくれました。
サイズ面ではビッグベイトにカテゴライズされてもいいくらいの大きさがあるぶん、魚を寄せるという点で他のマーマーシリーズとの差を感じます。
100%のラッキーフィッシュってなんか良いですね。
comment
trackback
trackback_url
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/613-45f59b10
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/613-45f59b10