2011/05/24 (Tue) キングと覚書。
昨日は丸一日雨が降りました。
こういう日に限って、外に出る用事が多いです。
銀行に行ったり、人に会ったり、郵便局に行ったり。
チャリティステッカーの義捐金3万円も納めてきました。
ご協力ありがとうございます!
ステッカーはまだ店頭にはあるようなので、チェックしてやって下さい!

今月の頭に東京へ行った時、地下鉄の窓が開いていた事と、エスカレーターが使えなくなっていたことに驚きました。
東京はもう普通ですよ、と色んな知人から聞いていましたが、いざ行ってみるとビックリします。
それぐらい、岡山に居るとどうしようもなく、震災がテレビの中のことになってしまいます。
それで良いのだとは思います。
でも、もうちょっと何かできないもんかなぁ。
外出を終えて禁酒会館に戻るとzacoさんからメールが。
「キングマーマーで40アップ10本釣りました!ちょっと休憩して午後の部に向かいます!」
え。
すかさず電話すると、丁寧にパターンを教えて下さいました。
ただ巻きではまるで反応がなかったそうです。
でも水面でスローにトゥイッチしたり、長くポーズをとると何故か次々と襲いかかってきたそうです(ザコさん曰くロンリーギルパターン)。

バイト自体は、キャッチの倍くらいあったとの話でした。
詳しくはzacoさんのブログをご覧になって下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/zacolure/10414537.html
http://blogs.yahoo.co.jp/zacolure/10416079.html
翌日(24日)に広島からユーザーのカヤさんが遊びに来られる予定だったので、ザコさんの話をしっかり聞いて入念にイメトレしました。
でも明日は晴れだから、たぶんパターン変わるよ~
そう言われましたが、藁にもすがる思いで。
明けて本日24日。
7時にカヤさんが岡山着。
そのギリギリまで雨がぱらついていましたが、移動を開始した頃にはすっかり上がりました。
はたして吉と出るか凶と出るか。
朝からザコさんご案内のパターンを試しに行きました。
完全に人のふんどしで相撲を取るかっこうになりますが、なりふり構ってられません。
遠くからお越しなんだから、ぜひ釣ってもらいたいじゃないですか。
手がたく手がたく。
そう思ってロンリーギルパターンをひたすら繰り返しました。
30分ほど極度の集中力をもって、水面ちょこちょこ&ポーズを続けました。
一度ルアーの周辺で、もわぁんと水が膨らみましたが、それ以外は無反応。
たぶんこれ、パターンが変わってます。
遠くの空は青くなってきたし、ちょっと釣り方を変えてみましょう。
先日の日記で「この時期は早巻きでポロっと釣れたりする」と書きましたが、同じくマーマーのハードトゥイッチも産卵後の魚を狙う時に良い思いをしています。毎年。
なのでそれを試してみます。
ジャッジャッジャッの3段トゥイッチ。
昨晩の雨で水深が深くなっていたので、ちょっとだけポーズの間を長くとれるように1グラムほど板鉛を貼ってみる。
これが正解でした。
10投もしないうちに、魚体がギラっと輝いて喰いついてきました。
しかしこれは乗らず。
「今日はこれかもしれません!」
とカヤさんに強制的にマーマーを結んでもらったら、そちらにもすぐ反応が。
しかしこれも乗りません。
10メートルほど進んだところで私にも再びバイト。
しかし。。
これ、合ってるけど合ってないみたいです。
どうしたらしっかりフックに掛かるでしょうか。
板鉛を追加してさらにスローに釣ることも考えましたが、あのトゥイッチのスピード感が効いているような気がします。
ウィードが濃いので浮力はあんまり落としたくないし。
前日にフジイさんから頂いた釣果報告によれば、キングマーマー・ダイヴのジャークもかなり効くそうです。
ならば、とダイヴに結び変えました。
いざ泳がせてみると、マーマーくらいのスピード感を維持しつつ、少し深いことろをトゥイッチで狙えます。
ジャッジャッジャッとやっているとすぐに応えてくれました。

間もなくカヤさんにも待望の一匹が。

キング&ダイヴの季節到来です。
こういう日に限って、外に出る用事が多いです。
銀行に行ったり、人に会ったり、郵便局に行ったり。
チャリティステッカーの義捐金3万円も納めてきました。
ご協力ありがとうございます!
ステッカーはまだ店頭にはあるようなので、チェックしてやって下さい!

今月の頭に東京へ行った時、地下鉄の窓が開いていた事と、エスカレーターが使えなくなっていたことに驚きました。
東京はもう普通ですよ、と色んな知人から聞いていましたが、いざ行ってみるとビックリします。
それぐらい、岡山に居るとどうしようもなく、震災がテレビの中のことになってしまいます。
それで良いのだとは思います。
でも、もうちょっと何かできないもんかなぁ。
外出を終えて禁酒会館に戻るとzacoさんからメールが。
「キングマーマーで40アップ10本釣りました!ちょっと休憩して午後の部に向かいます!」
え。
すかさず電話すると、丁寧にパターンを教えて下さいました。
ただ巻きではまるで反応がなかったそうです。
でも水面でスローにトゥイッチしたり、長くポーズをとると何故か次々と襲いかかってきたそうです(ザコさん曰くロンリーギルパターン)。

バイト自体は、キャッチの倍くらいあったとの話でした。
詳しくはzacoさんのブログをご覧になって下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/zacolure/10414537.html
http://blogs.yahoo.co.jp/zacolure/10416079.html
翌日(24日)に広島からユーザーのカヤさんが遊びに来られる予定だったので、ザコさんの話をしっかり聞いて入念にイメトレしました。
でも明日は晴れだから、たぶんパターン変わるよ~
そう言われましたが、藁にもすがる思いで。
明けて本日24日。
7時にカヤさんが岡山着。
そのギリギリまで雨がぱらついていましたが、移動を開始した頃にはすっかり上がりました。
はたして吉と出るか凶と出るか。
朝からザコさんご案内のパターンを試しに行きました。
完全に人のふんどしで相撲を取るかっこうになりますが、なりふり構ってられません。
遠くからお越しなんだから、ぜひ釣ってもらいたいじゃないですか。
手がたく手がたく。
そう思ってロンリーギルパターンをひたすら繰り返しました。
30分ほど極度の集中力をもって、水面ちょこちょこ&ポーズを続けました。
一度ルアーの周辺で、もわぁんと水が膨らみましたが、それ以外は無反応。
たぶんこれ、パターンが変わってます。
遠くの空は青くなってきたし、ちょっと釣り方を変えてみましょう。
先日の日記で「この時期は早巻きでポロっと釣れたりする」と書きましたが、同じくマーマーのハードトゥイッチも産卵後の魚を狙う時に良い思いをしています。毎年。
なのでそれを試してみます。
ジャッジャッジャッの3段トゥイッチ。
昨晩の雨で水深が深くなっていたので、ちょっとだけポーズの間を長くとれるように1グラムほど板鉛を貼ってみる。
これが正解でした。
10投もしないうちに、魚体がギラっと輝いて喰いついてきました。
しかしこれは乗らず。
「今日はこれかもしれません!」
とカヤさんに強制的にマーマーを結んでもらったら、そちらにもすぐ反応が。
しかしこれも乗りません。
10メートルほど進んだところで私にも再びバイト。
しかし。。
これ、合ってるけど合ってないみたいです。
どうしたらしっかりフックに掛かるでしょうか。
板鉛を追加してさらにスローに釣ることも考えましたが、あのトゥイッチのスピード感が効いているような気がします。
ウィードが濃いので浮力はあんまり落としたくないし。
前日にフジイさんから頂いた釣果報告によれば、キングマーマー・ダイヴのジャークもかなり効くそうです。
ならば、とダイヴに結び変えました。
いざ泳がせてみると、マーマーくらいのスピード感を維持しつつ、少し深いことろをトゥイッチで狙えます。
ジャッジャッジャッとやっているとすぐに応えてくれました。

間もなくカヤさんにも待望の一匹が。

キング&ダイヴの季節到来です。
comment
こんばんは!
東日本大震災からの復興を願う気持ち伝わります!
カヤさんもナイスフィッシュおめでとうございます!
状況変化のヨミ! お見事であります!
東日本大震災からの復興を願う気持ち伝わります!
カヤさんもナイスフィッシュおめでとうございます!
状況変化のヨミ! お見事であります!
2011/05/25 20:38 | URL | zaco [ 編集 ]
まいどです^^
ZACOさん釣りすぎですよねぇ~~~~(笑)流石としか言いようがありません!!!しかし、ひとつのヒントから答えを探してのアプローチは楽しい!!の一言!!^^それで答えが返ってきたら・・・昇天します!!!^^使い手で幾様にも変化するロクドキュビズムの柔軟さ!!!オイラは完全にやられてます!!!
ZACOさん釣りすぎですよねぇ~~~~(笑)流石としか言いようがありません!!!しかし、ひとつのヒントから答えを探してのアプローチは楽しい!!の一言!!^^それで答えが返ってきたら・・・昇天します!!!^^使い手で幾様にも変化するロクドキュビズムの柔軟さ!!!オイラは完全にやられてます!!!
2011/05/25 21:11 | URL | 相棒鮎瀬 [ 編集 ]
>zacoさん
バイトが多かったのは、雲が張り出した午前中だけでした。
でも、増水のせいか魚のポジションは大きく変わっておらず(午後も浅い側でした)、午後に入り直した時もカヤさんが一本良い奴を掛けました!
もっと天候変化にアジャストしていけるように修行します!!
>相棒鮎瀬さん
釣れない釣れないと言いつつ、いつも釣っているのがザコさんです!!(爆
状況って、ホントにコロコロ変わりますよね~
この日も、太陽が顔を出した午後は、午前とは真逆にアトムを漂わせてみればよかった、、、と今になって反省です。
釣れていたパターンに「いかに引っ張られないか」が、今後の課題です!
バイトが多かったのは、雲が張り出した午前中だけでした。
でも、増水のせいか魚のポジションは大きく変わっておらず(午後も浅い側でした)、午後に入り直した時もカヤさんが一本良い奴を掛けました!
もっと天候変化にアジャストしていけるように修行します!!
>相棒鮎瀬さん
釣れない釣れないと言いつつ、いつも釣っているのがザコさんです!!(爆
状況って、ホントにコロコロ変わりますよね~
この日も、太陽が顔を出した午後は、午前とは真逆にアトムを漂わせてみればよかった、、、と今になって反省です。
釣れていたパターンに「いかに引っ張られないか」が、今後の課題です!
2011/05/26 08:40 | URL | 六度九分 [ 編集 ]
こんにちは
岸際にパッチ(?)が出だし、ダブルフック付きルアーの重要性が・・・
ってことでキング&ダイブのダブルフック版は出荷予定ありますか?
岸際にパッチ(?)が出だし、ダブルフック付きルアーの重要性が・・・
ってことでキング&ダイブのダブルフック版は出荷予定ありますか?
2011/05/26 12:51 | URL | 通りすがり [ 編集 ]
菱も、カナダモも、だいぶモシャモシャしてきましたよね~
キングのWフックモデルは現在製作中で、出荷は6月の下旬を目指しております!
ちょっと調べてみたところ、ダイブは以下の店舗に在庫がありました。
ご希望のカラーがありましたら、よろしくお願いします!!
http://www.opa-fishon.com/SHOP/rdkb_kmd.html
http://www.headhunters.jp/SHOP/king-murr-murr-dive2.html
http://www.bass-nile.com/?pid=24408244
キングのWフックモデルは現在製作中で、出荷は6月の下旬を目指しております!
ちょっと調べてみたところ、ダイブは以下の店舗に在庫がありました。
ご希望のカラーがありましたら、よろしくお願いします!!
http://www.opa-fishon.com/SHOP/rdkb_kmd.html
http://www.headhunters.jp/SHOP/king-murr-murr-dive2.html
http://www.bass-nile.com/?pid=24408244
2011/05/26 17:58 | URL | 六度九分 [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/530-d88bff66
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/530-d88bff66