2011/03/14 (Mon) 被災していない人のこころがけ
敬愛する内田樹先生のブログに、被災していない人の心がけについての記事がありました。
共感するのでリンクを張っておきます。
http://blog.tatsuru.com/2011/03/13_1020.php
共感するのでリンクを張っておきます。
http://blog.tatsuru.com/2011/03/13_1020.php
comment
ス~ッと身体にしみ入るように共感できるコラムですね!
先生のおっしゃる通りです!
ただ、ハイレベルな語句使用と文脈構成な為に、脳が稚拙な小生は噛み砕くのにやや時間を要しました(失笑)
さて、そこで私には何が出来るのでしょうか…
良く見極めて、行動したいと思います。
先生のおっしゃる通りです!
ただ、ハイレベルな語句使用と文脈構成な為に、脳が稚拙な小生は噛み砕くのにやや時間を要しました(失笑)
さて、そこで私には何が出来るのでしょうか…
良く見極めて、行動したいと思います。
2011/03/14 22:09 | URL | さるお [ 編集 ]
仰る通り!と言いたくなりますよね(笑
特に「寛容」という点については、常に意識を働かせる必要があると感じました。
私も、無い知恵絞って遠くからでも可能な支援を考えたいと思います。
特に「寛容」という点については、常に意識を働かせる必要があると感じました。
私も、無い知恵絞って遠くからでも可能な支援を考えたいと思います。
2011/03/15 19:01 | URL | 六度九分 [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/511-6aa8fa3c
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/511-6aa8fa3c