2010/11/16 (Tue) 人と交わる週間。
オールスターが終わってからバタバタしていて、ろくすっぽ仕事をしていません。
11日から12日にかけてはゾンビさん(塊ブースの裏ボス)が岡山にお越しになりました。
ゾンビさんと一緒だと舌が滑らかになるので、有ること無いこと喋りすぎた気がします。。
13日はサックスプレイヤーの加藤さんが倉敷に来られて、翌日早朝から釣り場に向かいました。
この話は後ほど書きます(とか言って、また書きそびれるんだろうか…)。
そうそう、オーパのリョウニンくんが早速ダイヴで釣ってくれたようです。

どうやって釣ったのかを聞き出すべく、早速電話。
プルルルル、どうやって釣ったんですか?
聞いた話を要約すると次のような感じです。
狙っていたのは水深3メーターくらいまでなだらかに落ちるブレイク。
その2メーターラインにアシの根があるそうです。
具体的には、岬状に張り出したアシの先端が水深2メーターのところにあって、ちょうどその上をボートが通るので芽が刈り取られ、根っ子(アシの株)だけが残っている状態だそうです。
で、そのアシを狙って、最初はディープクランクを巻いていたんだけれども、どうも底をひっかき過ぎるのでダイヴに変えてみた、と。
水深1.8メーターくらいを巻きつつ、時おりアシの先っちょに絡めているとバイトがあったそうです。
なるほど~!
2メーター弱の水深をダイヴで狙っていたという事は、おそらく巻き取りスピードはミディアムくらいだったはずです。
「ディープクランクだと底をひっかき過ぎる」というのは、鮮やかなワーディングだなと思いました。
というのも、ディープクランクはどんなアクションであれ、常にリップが左右に振れるため、底をかきまわしやすくなります。
マーマーの場合はボトムタップする時も、接地する場所がロールの支点なので、比較的底をひっかきにくいというのは確かにありそうです。
さすがは具眼の士、リョウニン和尚。
もう一つリョウニンくんに指摘されたのは、フックの掛かり方についてです。
フロントフックに掛かるケースが過半なのはキングマーマーも同じですが、ダイヴの場合は、なぜか上あごに針が2本とも刺さる場合がやたらに多いのです。
いわゆる「フロッグ掛かり」と呼ばれる掛かり方です。
同じ指摘を丸畑さんにもされましたし、私自身もこの「フロッグ掛かり」を何度も体験しました。
そのせいか、遠くで掛けても極端にバラシが少ないんですよ。
ちなみにこれは狙った訳ではなく完全な棚ぼた。
ボディシェイプが明らかに違うと、魚の口腔でルアーの収まり方に違いが出るのは知っていました。
しかし、微妙なボディの長短、体高の違いでフックの掛かり方が変わると知ったのは今回が初めてです。
水の中では一体何が起きているんでしょう。
あああ、わからない事だらけ、ワンダーワンダー。
もうお一方、オールスターの塊ブースで今年もお手伝いして頂いたメガバイトゥさんからも釣果報告を頂きました!

昨年のオーパさんのグーのオリカラでも「オリカラ一番乗り」宣言をして、有言実行されましたが、今年も宣言通りに釣って下さいました。
関東で結果が出始めていて嬉しい限りです!
しかしなぁ、明日こそはブランクを削りはじめないと名古屋に間に合いません。
がんばるばい!
11日から12日にかけてはゾンビさん(塊ブースの裏ボス)が岡山にお越しになりました。
ゾンビさんと一緒だと舌が滑らかになるので、有ること無いこと喋りすぎた気がします。。
13日はサックスプレイヤーの加藤さんが倉敷に来られて、翌日早朝から釣り場に向かいました。
この話は後ほど書きます(とか言って、また書きそびれるんだろうか…)。
そうそう、オーパのリョウニンくんが早速ダイヴで釣ってくれたようです。

どうやって釣ったのかを聞き出すべく、早速電話。
プルルルル、どうやって釣ったんですか?
聞いた話を要約すると次のような感じです。
狙っていたのは水深3メーターくらいまでなだらかに落ちるブレイク。
その2メーターラインにアシの根があるそうです。
具体的には、岬状に張り出したアシの先端が水深2メーターのところにあって、ちょうどその上をボートが通るので芽が刈り取られ、根っ子(アシの株)だけが残っている状態だそうです。
で、そのアシを狙って、最初はディープクランクを巻いていたんだけれども、どうも底をひっかき過ぎるのでダイヴに変えてみた、と。
水深1.8メーターくらいを巻きつつ、時おりアシの先っちょに絡めているとバイトがあったそうです。
なるほど~!
2メーター弱の水深をダイヴで狙っていたという事は、おそらく巻き取りスピードはミディアムくらいだったはずです。
「ディープクランクだと底をひっかき過ぎる」というのは、鮮やかなワーディングだなと思いました。
というのも、ディープクランクはどんなアクションであれ、常にリップが左右に振れるため、底をかきまわしやすくなります。
マーマーの場合はボトムタップする時も、接地する場所がロールの支点なので、比較的底をひっかきにくいというのは確かにありそうです。
さすがは具眼の士、リョウニン和尚。
もう一つリョウニンくんに指摘されたのは、フックの掛かり方についてです。
フロントフックに掛かるケースが過半なのはキングマーマーも同じですが、ダイヴの場合は、なぜか上あごに針が2本とも刺さる場合がやたらに多いのです。
いわゆる「フロッグ掛かり」と呼ばれる掛かり方です。
同じ指摘を丸畑さんにもされましたし、私自身もこの「フロッグ掛かり」を何度も体験しました。
そのせいか、遠くで掛けても極端にバラシが少ないんですよ。
ちなみにこれは狙った訳ではなく完全な棚ぼた。
ボディシェイプが明らかに違うと、魚の口腔でルアーの収まり方に違いが出るのは知っていました。
しかし、微妙なボディの長短、体高の違いでフックの掛かり方が変わると知ったのは今回が初めてです。
水の中では一体何が起きているんでしょう。
あああ、わからない事だらけ、ワンダーワンダー。
もうお一方、オールスターの塊ブースで今年もお手伝いして頂いたメガバイトゥさんからも釣果報告を頂きました!

昨年のオーパさんのグーのオリカラでも「オリカラ一番乗り」宣言をして、有言実行されましたが、今年も宣言通りに釣って下さいました。
関東で結果が出始めていて嬉しい限りです!
しかしなぁ、明日こそはブランクを削りはじめないと名古屋に間に合いません。
がんばるばい!
comment
まいどです^^
いやぁ~~~~皆さん釣れてるようでイイナァ・・・。
こちらトーホクでも釣ってる人はいますが、スペシャリストな感じの方(笑)
本日も野池に行ってきましたが・・・全くノー感じ!
魚の気配が全くなくなりました(汗)
こちらは修行展開に突入したようです!!!(泣)
いやぁ~~~~皆さん釣れてるようでイイナァ・・・。
こちらトーホクでも釣ってる人はいますが、スペシャリストな感じの方(笑)
本日も野池に行ってきましたが・・・全くノー感じ!
魚の気配が全くなくなりました(汗)
こちらは修行展開に突入したようです!!!(泣)
2010/11/16 16:24 | URL | 相棒鮎瀬 [ 編集 ]
そもそも、寒いのに皆さんよく行かれますよね(笑
人の事は言えませんけれども。
ちなみに私も3釣行連続坊主を樹立いたしました。
完全に見失っております。
ただ今しがた、スペシャルなアイテムが完成したので明日の朝は魚にありつけそうな予感です!
乞うご期待です!
人の事は言えませんけれども。
ちなみに私も3釣行連続坊主を樹立いたしました。
完全に見失っております。
ただ今しがた、スペシャルなアイテムが完成したので明日の朝は魚にありつけそうな予感です!
乞うご期待です!
2010/11/16 17:27 | URL | 六度九分 [ 編集 ]
この間はお世話様でした
帰ってきてすぐ 釣りに行きまして
ダイブとチューン使い込みました
釣果は伴いませんでしたが両方とも一軍決定です
来シーズンで結果を出します
帰ってきてすぐ 釣りに行きまして
ダイブとチューン使い込みました
釣果は伴いませんでしたが両方とも一軍決定です
来シーズンで結果を出します
2010/11/16 20:12 | URL | ゾンビ [ 編集 ]
ゾンビさんの行動力は凄いな
2010/11/17 18:18 | URL | Mog [ 編集 ]
こちらこそ、遠くまで足を伸ばして頂きありがとうございました!
次回はがっつり釣りな感じでお越しくださいね~
釣果報告を楽しみにお待ちしています!!
次回はがっつり釣りな感じでお越しくださいね~
釣果報告を楽しみにお待ちしています!!
2010/11/17 18:55 | URL | 六度九分 [ 編集 ]
>もぐさん
ゾンビさんは「大阪のついで」に岡山まで来てしまう御方です。
「ついで」の距離じゃないすよね(笑
ゾンビさんは「大阪のついで」に岡山まで来てしまう御方です。
「ついで」の距離じゃないすよね(笑
2010/11/17 18:56 | URL | 六度九分 [ 編集 ]
まいどです^^
ゾンビさん激アツ!!!
ゾンビさん激アツ!!!
2010/11/17 22:44 | URL | 相棒鮎瀬 [ 編集 ]
そろそろAYSさんも来岡ですよね!?
2010/11/18 14:41 | URL | 六度九分 [ 編集 ]
たしかに、あの時は大阪に用事がって言って行友くんの話するからなんだろうと?
思ってたんだけどついでが岡山だったとは。
やるなあ。
思ってたんだけどついでが岡山だったとは。
やるなあ。
2010/11/18 17:58 | URL | c64 [ 編集 ]
まいどです^^
来岡・・・・必ずやいきまする。
セブンでクランキンするッス!!!
来岡・・・・必ずやいきまする。
セブンでクランキンするッス!!!
2010/11/18 21:05 | URL | 相棒鮎瀬 [ 編集 ]
>c64さん
まつもとさんも「ついでに岡山」しましょうよ!
お待ちしております。
>相棒鮎瀬さん
ぜひぜひ来年こそは!
KTさんと「釣り目的」でお越しください(笑
まつもとさんも「ついでに岡山」しましょうよ!
お待ちしております。
>相棒鮎瀬さん
ぜひぜひ来年こそは!
KTさんと「釣り目的」でお越しください(笑
2010/11/19 09:04 | URL | 六度九分 [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/486-84f32f51
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/486-84f32f51