2010/11/05 (Fri) オールスターのオリカラ
いよいよ明日からオールスタークラシックですね!
天気は良さそうなので一安心です。
先日もお伝えいたしましたが、毎年恒例の塗装B品に加えて今年はダイヴのオリカラを作りました!


その昔、冬になるとバイブレーションを投げるのが私の楽しみでした。
その時に良く釣ったのがボーンカラーのラトルトラップだったんです。
カラーへのこだわりが未だほとんど無い私ですが、この冬バイブレーションのカラーだけはいっつもクリーム掛かったホワイトを選んでいました。
レンジ的に低水温期でも活躍するであろうダイヴゆえ、淡い白系のカラーも投げたくなって塗ってみた、という訳です。
遠くから見るとボーっと白いだけなのですが、近づくとサイドに散らしたドット(剥がれかけのうろこのイメージ)が明滅する感じです。
パープルのパールが白と相まって透明感を出しています。

もう一色、オーパさんのブースで販売されるのがこちら。

マニアにはおなじみのSMBHをファイヤーパターンにアレンジしました。
ちょっと手元に物が無くて中途の写真しかありませんが、こちらは熱く仕上がってます。
これだけ明色と暗色をはっきり塗り分けていると、動きの見え方がずいぶん違ってくるんですね。
スイムテストをしていて唯一、ボディが短く見えた色です。
一通り準備はできたので、あとは体調を崩さないように気をつけるだけです。
塊ブースでお会いしましょう!
天気は良さそうなので一安心です。
先日もお伝えいたしましたが、毎年恒例の塗装B品に加えて今年はダイヴのオリカラを作りました!


その昔、冬になるとバイブレーションを投げるのが私の楽しみでした。
その時に良く釣ったのがボーンカラーのラトルトラップだったんです。
カラーへのこだわりが未だほとんど無い私ですが、この冬バイブレーションのカラーだけはいっつもクリーム掛かったホワイトを選んでいました。
レンジ的に低水温期でも活躍するであろうダイヴゆえ、淡い白系のカラーも投げたくなって塗ってみた、という訳です。
遠くから見るとボーっと白いだけなのですが、近づくとサイドに散らしたドット(剥がれかけのうろこのイメージ)が明滅する感じです。
パープルのパールが白と相まって透明感を出しています。

もう一色、オーパさんのブースで販売されるのがこちら。

マニアにはおなじみのSMBHをファイヤーパターンにアレンジしました。
ちょっと手元に物が無くて中途の写真しかありませんが、こちらは熱く仕上がってます。
これだけ明色と暗色をはっきり塗り分けていると、動きの見え方がずいぶん違ってくるんですね。
スイムテストをしていて唯一、ボディが短く見えた色です。
一通り準備はできたので、あとは体調を崩さないように気をつけるだけです。
塊ブースでお会いしましょう!
comment
パープルにパール良いですね。石みたいに綺麗な色に見えます。
冬のスズキさんにも良さそうです。是非一般発売も検討してください。
オールスタークラシックに行ける人は幸せだ。
冬のスズキさんにも良さそうです。是非一般発売も検討してください。
オールスタークラシックに行ける人は幸せだ。
2010/11/06 09:09 | URL | アベシゲル [ 編集 ]
オールスター前は連絡がぐだぐだになってしまい済みませんでしたm(__)m
最近の六度九分は淡い色ブームです!
この色を艶消しにすると、さらに石っぽさが増しました(笑
パール系は色々と検討してみたいと思います!
最近の六度九分は淡い色ブームです!
この色を艶消しにすると、さらに石っぽさが増しました(笑
パール系は色々と検討してみたいと思います!
2010/11/09 15:53 | URL | 六度九分 [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/484-19adae53
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/484-19adae53