2009/05/27 (Wed) 九州で58センチ! / 大遠投
5月の半ばから釣果報告がぐんと増えてきました。

HPにもアップしたのですが、西の釣人さんが野池で58センチを釣られたそうです!
良いガタイのバスですね~
先日、兵庫にお住まいの大ちゃんさんから頂いたメールにもあったのですが、キングマーマーでコンスタントに釣られている方のキーワードに「大遠投」があります。
釣り場は違えど、沖のウィ-ドや対岸まで大遠投してバスとの距離を取るのはやっぱり有効です。
そこに「キレの良さ」と「水面下を効率よく探れる」という要素が絡むルアーって、実はほとんど無いんですよ。
キングマーマーの特徴を良く掴んで、使いこなしている方が増えてきたなぁと感じるこの頃です。
なにより「魚を寄せるのに時間が掛かる」あのドキドキは、大遠投にこそ宿るカタルシスだと思います。

HPにもアップしたのですが、西の釣人さんが野池で58センチを釣られたそうです!
良いガタイのバスですね~
先日、兵庫にお住まいの大ちゃんさんから頂いたメールにもあったのですが、キングマーマーでコンスタントに釣られている方のキーワードに「大遠投」があります。
釣り場は違えど、沖のウィ-ドや対岸まで大遠投してバスとの距離を取るのはやっぱり有効です。
そこに「キレの良さ」と「水面下を効率よく探れる」という要素が絡むルアーって、実はほとんど無いんですよ。
キングマーマーの特徴を良く掴んで、使いこなしている方が増えてきたなぁと感じるこの頃です。
なにより「魚を寄せるのに時間が掛かる」あのドキドキは、大遠投にこそ宿るカタルシスだと思います。
comment
trackback
trackback_url
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/386-29351e51
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/386-29351e51