2009/04/11 (Sat) ゆくり まめしぼり展
先日、知り合いの個展に行ってきました。

古民家をギャラリーにしているゆくりさんは、さまざまな個人作家の器を扱われています。
姉妹で営んでいるそうですが、今回は妹さんの初個展だと言う事で庭瀬まで出かけてきました。
和手ぬぐいに「豆絞り」という柄があり、それをメインのモチーフにされたそうです。
どれも涼しげで美しい。
製作は時間的にかなりギリギリだったらしく、窯から出したての器も少なくありませんでした。
その「新鮮な」器は、面白い事に時おり「ちん!」と微かな音がします。

釉薬にクラックが入る時の音、など初耳でした。

手入れの行き届いた庭からの眺めがまた良い。

会期は16日の木曜日までだそうです。
詳しくはこちらで。
追伸:
バルサ材は無事に入手できました!
ご心配をお掛けしました。

古民家をギャラリーにしているゆくりさんは、さまざまな個人作家の器を扱われています。
姉妹で営んでいるそうですが、今回は妹さんの初個展だと言う事で庭瀬まで出かけてきました。
和手ぬぐいに「豆絞り」という柄があり、それをメインのモチーフにされたそうです。
どれも涼しげで美しい。
製作は時間的にかなりギリギリだったらしく、窯から出したての器も少なくありませんでした。
その「新鮮な」器は、面白い事に時おり「ちん!」と微かな音がします。

釉薬にクラックが入る時の音、など初耳でした。

手入れの行き届いた庭からの眺めがまた良い。

会期は16日の木曜日までだそうです。
詳しくはこちらで。
追伸:
バルサ材は無事に入手できました!
ご心配をお掛けしました。
comment
初めておじゃましたところ、こんなに紹介してもらっていて嬉しいです!
先日は差し入れ&そばちょこご購入までして頂き、本当にありがとうございました!!
うちは鮮度にこだわっていますっていうのは冗談ですが、3日経った今でもまだ鳴り続けておりますよ~。いっぱい使ってやって下さいね!
専門的な話は分からないのですが、素敵な文章に魅かれます。またこれからも覗かせてもらいますね!
先日は差し入れ&そばちょこご購入までして頂き、本当にありがとうございました!!
うちは鮮度にこだわっていますっていうのは冗談ですが、3日経った今でもまだ鳴り続けておりますよ~。いっぱい使ってやって下さいね!
専門的な話は分からないのですが、素敵な文章に魅かれます。またこれからも覗かせてもらいますね!
2009/04/12 21:03 | URL | マメシボリスト [ 編集 ]
まいどです^^
バルサ材!!よかったですわぁ~~~^^
と!
器の世界も奥が深く興味を持ってはイケナイ分野ですねぇ~~~(爆)
行友さんの写真のアングル&フォーカス!オイラはすきですねぇ^^
小川さんの写真もイカシテますよね!^^
バルサ材!!よかったですわぁ~~~^^
と!
器の世界も奥が深く興味を持ってはイケナイ分野ですねぇ~~~(爆)
行友さんの写真のアングル&フォーカス!オイラはすきですねぇ^^
小川さんの写真もイカシテますよね!^^
2009/04/12 21:04 | URL | 相棒鮎瀬 [ 編集 ]
>マメシボリストさん
先日はお疲れのところお茶まで出して頂き有り難うございました!
とりあえず昨日、説明書どおり研ぎ汁で煮てみたので、今日から使ってみる予定です。
休憩時間が豊かになる予感です!
>相棒鮎瀬さん
バルサ材、一時はどうなる事かと思いましたよ~(苦笑
これで急場は凌げそうです。
それはそうと49のスモール見ました!!
素晴らしい!おめでとうございます!
あの写真も何か伝わってくる物がありました
先日はお疲れのところお茶まで出して頂き有り難うございました!
とりあえず昨日、説明書どおり研ぎ汁で煮てみたので、今日から使ってみる予定です。
休憩時間が豊かになる予感です!
>相棒鮎瀬さん
バルサ材、一時はどうなる事かと思いましたよ~(苦笑
これで急場は凌げそうです。
それはそうと49のスモール見ました!!
素晴らしい!おめでとうございます!
あの写真も何か伝わってくる物がありました
2009/04/13 09:08 | URL | 六度九分 [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/379-c99076d1
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/379-c99076d1