2008/05/25 (Sun) 写真について
大変ありがたいことに、5月に入ってからポツポツと釣果報告を頂きます。
送っていただいた写真を見ていると、産卵も終わって本格的に釣りやすいシーズンに入ったなぁと感じます。
低気圧万歳な私も、ぐずついた天気になると我慢がききません。
時間が空くとすぐに出掛けてしまいます、ハイ(汗
魚の扱いについて、六度九分から一つお願いがあります。
簡単に言えば、魚を出来るだけ乾いた土や石の上に乗せないで頂きたいという事です。
私自身、データを取って調べた訳ではないのでどれぐらい魚に影響があるのか分りませんが、少なくともプラスにはならないはずです。
護岸や土手の上から見える魚も体側に傷がある固体がとても多く、先の行為が何らかの負担になっていると考えられます。
釣り上げたときの興奮を思うと無理強いはできませんが、遊んで頂いた上に、楽しい時間を与えてくれた魚に、せめてもの謝意を込めて接するべきだと私は思います。
写真を撮るときも、少しだけ魚を気遣ってもらえればと思います。
送っていただいた写真を見ていると、産卵も終わって本格的に釣りやすいシーズンに入ったなぁと感じます。
低気圧万歳な私も、ぐずついた天気になると我慢がききません。
時間が空くとすぐに出掛けてしまいます、ハイ(汗
魚の扱いについて、六度九分から一つお願いがあります。
簡単に言えば、魚を出来るだけ乾いた土や石の上に乗せないで頂きたいという事です。
私自身、データを取って調べた訳ではないのでどれぐらい魚に影響があるのか分りませんが、少なくともプラスにはならないはずです。
護岸や土手の上から見える魚も体側に傷がある固体がとても多く、先の行為が何らかの負担になっていると考えられます。
釣り上げたときの興奮を思うと無理強いはできませんが、遊んで頂いた上に、楽しい時間を与えてくれた魚に、せめてもの謝意を込めて接するべきだと私は思います。
写真を撮るときも、少しだけ魚を気遣ってもらえればと思います。
comment
僕も出来るだけ地面に置かない様にしています。
生存率にかなり影響するらしいので・・・
手で触るのも極力気を付けてます。
これからあっつい時期には余計にですね。
生存率にかなり影響するらしいので・・・
手で触るのも極力気を付けてます。
これからあっつい時期には余計にですね。
2008/05/25 19:43 | URL | Ryu [ 編集 ]
Ryuさん
釣り人自らバスを減らしたのでは本末転倒ですよね。
今後は特に、こういった啓蒙も必要だろうと思います。
戒めも込めて。
しかし良い季節になってきましたね!
魚が活発だと、私も活発になっている気がします(笑
釣り人自らバスを減らしたのでは本末転倒ですよね。
今後は特に、こういった啓蒙も必要だろうと思います。
戒めも込めて。
しかし良い季節になってきましたね!
魚が活発だと、私も活発になっている気がします(笑
2008/05/27 00:26 | URL | 六度九分 [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/293-4e92e62b
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/293-4e92e62b