2006/12/02 (Sat) キックインサイド1
今年を振り返ってみます。
六度九分が2006年の最初に立てた目標は単純明快、六度九分の活動のみによって生活が出来る最低ラインの金銭を得る事でした。
しかし結論から言ってしまえば、今期においてそれは失敗に終わりました。
2006年に私が作ったルアーの生産量は、昨年のそれとほぼ変わらない程度となりました。
通常、ルアー製作4年目程度のビルダーであれば、技術向上による生産量の増加は起こって然るべきだと思いますが(まだまだ学ぶべき事が多いため)、実際にはなかなか難しいものです。
理由の一つになるかどうかは分りませんが、
私の周りには大人、即ち釣り業界の知り合いが増えました。
その一人一人が、私に知恵を与えます。
それは幸せな事です。
与えられた知恵を元に、現実的と思える方法を幾つか見出した私は今夏、選択肢の内の一つを実行に移しました。
しかし、結果としてそれはうまく機能しませんでした。
時間的なロス=金銭的なロス、心の消耗。
失敗は学ぶ事が多いと同時に、代償も小さくありません。
今年はそれを知りました。
今日はここまで。
六度九分が2006年の最初に立てた目標は単純明快、六度九分の活動のみによって生活が出来る最低ラインの金銭を得る事でした。
しかし結論から言ってしまえば、今期においてそれは失敗に終わりました。
2006年に私が作ったルアーの生産量は、昨年のそれとほぼ変わらない程度となりました。
通常、ルアー製作4年目程度のビルダーであれば、技術向上による生産量の増加は起こって然るべきだと思いますが(まだまだ学ぶべき事が多いため)、実際にはなかなか難しいものです。
理由の一つになるかどうかは分りませんが、
私の周りには大人、即ち釣り業界の知り合いが増えました。
その一人一人が、私に知恵を与えます。
それは幸せな事です。
与えられた知恵を元に、現実的と思える方法を幾つか見出した私は今夏、選択肢の内の一つを実行に移しました。
しかし、結果としてそれはうまく機能しませんでした。
時間的なロス=金銭的なロス、心の消耗。
失敗は学ぶ事が多いと同時に、代償も小さくありません。
今年はそれを知りました。
今日はここまで。
comment
trackback
trackback_url
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/131-c0d8777c
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/131-c0d8777c