2006/11/05 (Sun) inland sea
金曜日は半年振りくらいに瀬戸内海に浮かんできました。
狙うは真鯛とオオダコ。
朝のうちは鯛を狙いましたが、カスリもしないので早々にタコ釣りへとシフトチェンジしました。

オオダコ用の仕掛け。
擬似蟹の上に冷凍蟹を縛り付けます。

人生初の手釣りでもありました。
そして釣りはじめてまもなく、、、

オオダコが姿を現しました!
残念なのは、このタコを釣ったのが私ではないという事。
マイパパさんにしてやられました。
このあと私も何匹か掛ける事には成功したんですが、結局一匹も取り込むことが出来ないままタイムアップを迎えてしまいました。。。無念。
まぁ海の上が気持ち良すぎたので、オールオーケーということで。
comment
ケンイシイのニューアルバムのジャケットが”たこ”のどアップなんですよ。笑った。
いわいる名作と呼ばれるCDは、ジャケットもインパクトの強いものが多い。
プロディジーのカニや、マッシブアタックのクワガタなど。まぁ、中身がいいからジャケも記憶に残るんだろうけど・・・・。
ネットによる音楽配信がどんどん進んで、マスプロダクトとしてのCDはどうなってしまうのだろう。なくなってしまうのでしょうか。それはそれで寂しい気がしますね。音楽データだけ手に入れてもなんつーか、やっぱりね。まぁ、CDが増えたら増えたで邪魔ですが。
スーパーカーはもっと評価されてもよかった気がする。
評論家受けはよかったけど・・・・・
いわいる名作と呼ばれるCDは、ジャケットもインパクトの強いものが多い。
プロディジーのカニや、マッシブアタックのクワガタなど。まぁ、中身がいいからジャケも記憶に残るんだろうけど・・・・。
ネットによる音楽配信がどんどん進んで、マスプロダクトとしてのCDはどうなってしまうのだろう。なくなってしまうのでしょうか。それはそれで寂しい気がしますね。音楽データだけ手に入れてもなんつーか、やっぱりね。まぁ、CDが増えたら増えたで邪魔ですが。
スーパーカーはもっと評価されてもよかった気がする。
評論家受けはよかったけど・・・・・
2006/11/07 21:30 | URL | 将堅王 [ 編集 ]
>まぁ、CDが増えたら増えたで邪魔ですが。
確かにその点は揺れますよね(笑
アナログからCDに移行した時に「ジャケット小さいよ!」という違和を唱える反応が多かったそうですから、そこから今を考えると、音楽データだけという状態にもすんなり馴染んでしまいそうな気がします、個人的には。 現実にUSタワーレコードは破たんしてしまった訳ですから、10年、20年後に何がどうなっているかなんて想像もつきませんよね。
私のパソコンの中もmp3だらけになっていたりしますし、、、(汗
ちなみに私がリアルタイムでスーパーカーを聴き始めたのは、ストロボライツあたりのピコピコ全盛期だったので、打ち込み慣れしていなかった当時の私には聞き難いものがありました(笑
オーケーオーイェーからフューチュラマへ移行する際の変革を、出来れば生で味わいたかったと今になって思ったりもしています。
確かにその点は揺れますよね(笑
アナログからCDに移行した時に「ジャケット小さいよ!」という違和を唱える反応が多かったそうですから、そこから今を考えると、音楽データだけという状態にもすんなり馴染んでしまいそうな気がします、個人的には。 現実にUSタワーレコードは破たんしてしまった訳ですから、10年、20年後に何がどうなっているかなんて想像もつきませんよね。
私のパソコンの中もmp3だらけになっていたりしますし、、、(汗
ちなみに私がリアルタイムでスーパーカーを聴き始めたのは、ストロボライツあたりのピコピコ全盛期だったので、打ち込み慣れしていなかった当時の私には聞き難いものがありました(笑
オーケーオーイェーからフューチュラマへ移行する際の変革を、出来れば生で味わいたかったと今になって思ったりもしています。
trackback
trackback_url
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/128-26025c20
http://6d9b.blog51.fc2.com/tb.php/128-26025c20