fc2ブログ
2015/12/31 (Thu) 御礼2015年

いよいよ2015年もお仕舞いですね。
書いているジャストナウは12月31日の21時を過ぎたところです。

今年も六度九分にお付き合いを頂き有難うございました。
良いことも大変なことも盛りだくさんの一年でしたが、皆さまのお陰でどうにか無事に一年を終えることができました。
心よりお礼申し上げます。

明日からまた仕切り直しですね。
来年の六度九分のテーマは「シュート」です。
これ、知り合いが2015年の目標に掲げていたのを見て良いなと思っていたんです。
シュート。
良いでしょ?
決めに行きますよ。

IMG_3017.jpg
年をまたいで、現在は横綱を作っているところです。
この二色のリリースから六度九分の新年はスタートします。
春にはタナタロウを作ります。
テスト中のルアーも山盛りてんこ盛りです。
精一杯をぶつけますので、心とお財布の準備をお願いしますね(笑

それでは2016年も皆さまの釣りが素晴らしい時間となりますように!

2015/12/09 (Wed) クランキン@シャローウィードの課題
12月8日は、丸一日がんばってノーフィッシュに終わってしまいました。
完全試合はけっこう久しぶりです。
今年は釣行回数こそ少なかったものの、釣りに行くたびにマズマズの釣果を残す事ができました(もちろんダメな日もありましたが)。
色々と理由はありますが、その内の一つは必要なルアー達が少しずつ出来上がってきたことです。

思い返せば、岡山に住んでいる時はマーマーシリーズの可能性の追求にほとんどの時間を費やしていました。
私が本格的に様々なジャンルのハードベイトを作るようになったのは、2012年に兵庫へ引っ越して以降。
単純に自分の釣りや釣り場が変わって、必要なルアーの種類が増えたのです。
リリースこそできていないものの、ボックスの中には自分で作ったルアーの割合がずいぶん高くなりました
シャロークランク&ディープクランク各種、ジャークベイト、トップウォーター(主にポッパーとプロップベイト)、ビッグベイトetc…
これらのルアーを適材適所で上手く当てはめられた事が、2015年のマズマズの釣果に繋がったのかなと。

ちなみに今の個人的なブームはトップウォータープラグ。
少しだけですが、ようやくポッパーとスイッシャーの使い分けが見えてきました。
昨日も、快晴ベタ凪になったタイミングがあったので試しに投げてみたら、ポチョっという怪しいバイトが(この時期でもギルが水面に出たりするんですかね、謎)。
はやく来年の夏が来てほしいですなぁ。

20151210.jpg
クランクベイトでは、タナタロウにバイトがありました。
シャローに残るウィードを釣っていたのですが、ウィードにコンタクトした感触の後にバイト(らしきもの)が出ました。
無意識に竿でアタリを聞こうと、ラインテンションを掛けたら水面に魚体が現れて反転、そのままフックオフという流れで逃げられてしまいました(推定50センチ弱。ぐやじい)。
実を言うと、前回も全く同じ状況でバラシてしまったんです。
水面にバスの顔が出て「あっ」と思ったら針が外れるというパターン。

最大の問題は、ウィードなのかバスなのか分からず煮え切らない判断をしていまった事。
低水温という状況のせいなのか、はっきりしたアタリではなくウィードとは少し違う気がするけどなー、、、という程度の重くなるアタリなんです。
シャローの目に見えているウィードを釣る場合は、ショートディスタンスで細かく打っていくため、魚までの距離が短い事もバラシやすくなる原因の一つ。
魚までだいたい5メーターくらいの距離でヒットするとバレます。
ウィードにコンタクトしていない時、つまりルアーのブルブルを感じながら巻いている時のアタリは、同じウィード帯を釣っていても判別がつきます。
当たり前ですが。
問題はウィードにコンタクトした時~抜けるときまで、その間に発生するアタリです。

しかも、もう一つ厄介なのは、ウィードにコンタクトしているという事は、そもそもラインテンションが張っているという事です。
そこからさらに無意識に竿でアタリを聞こうとラインを張るので(と同時にウィードだったら外れてくれという願望混じりの横着な行為)、魚に違和感を与えてしまうんでしょうね。
なお且つ、それはフックが刺さるほどのテンションでもない、と。

この問題はどうやったら解決できるんでしょう。
またやってしまわないようにちゃんと考えねば。
皆さんはこういうアタリをどうやって対処されていますか?

バズボンのアクション動画

プロフィール

六度九分

Author:六度九分
六度九分の本サイトはこちら

カテゴリ

検索フォーム

カレンダー

11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

twitter

月別アーカイブ