2015/10/27 (Tue) 2ヶ月ぶりの更新
ずいぶん更新が滞ってしまいました。
ご無沙汰しております。
不精がデフォルトのブログとは言え、さすがに2ヶ月は空きすぎました。
申し訳ございません。
ユキトモは元気です。
ここのところバタバタしていてあまり釣りに行けておりませんが、近況を駆け足で振り返ります。

8月28日
岡山に帰省した時に釣れたビッグフィッシュ。
この夏いちばんの大物で、53センチありました。
足元がリップラップだったので、後でラインを触ったらズタズタでした。

9月23日
この日はウォルトンの北原さん、4Sの和田さん、荒川師匠との釣行。
荒川師匠と和田さんは某小魚を爆釣されてました。
私もあるトップウォータープラグ(チューン済み)でナイスフィッシュの捕獲に成功!
その模様はウォルトンに載るのかな?

10月4日
茨城県の新利根川でオーパファイトクラブがありました。
オーパファイトクラブとは、六度九分の取扱店であるOPA!さん主催の大会です。
六度九分が冠ということで、私もお呼びいただき、死闘を演じてきました。
動画がアップロードされるそうなので、結果はそちらで。
吉山さん、長門さん、おめでとうございました!

10月21日
この日はタムラさんと初釣行。
豆バスはワンキャストワンヒットで釣れました。
しかし全くサイズアップしないので場所を変えてどうにか搾り出す展開で、、、

嬉しい一匹が釣れました!
最後にルアーの製作状況につきましても、ご案内をさせて頂きます。
2015年はショップのオリジナルカラーの製作が続き、レギュラールアーが未だ出荷できておりません。
さすがにお叱りの声を方々から頂いており、反省している次第です。
今のところ、年内には横綱を出荷する予定で製作を進めておりますので、もうしばらくお待ちくださいませ。
今年、集中的にテストを進めてきたクランクベイトの名前はタナタロウに決まりました。
漢字で書くと「棚太郎」です。
タナタロウは先述のオーパファイトクラブの参加ルアーとして、プレリリースさせていただきました。
レギュラーリリースはもう少し先になってしまいますが、隅々まで研ぎ澄ませておりますのでもうしばらくお待ちください。
乞うご期待です。
ご無沙汰しております。
不精がデフォルトのブログとは言え、さすがに2ヶ月は空きすぎました。
申し訳ございません。
ユキトモは元気です。
ここのところバタバタしていてあまり釣りに行けておりませんが、近況を駆け足で振り返ります。

8月28日
岡山に帰省した時に釣れたビッグフィッシュ。
この夏いちばんの大物で、53センチありました。
足元がリップラップだったので、後でラインを触ったらズタズタでした。

9月23日
この日はウォルトンの北原さん、4Sの和田さん、荒川師匠との釣行。
荒川師匠と和田さんは某小魚を爆釣されてました。
私もあるトップウォータープラグ(チューン済み)でナイスフィッシュの捕獲に成功!
その模様はウォルトンに載るのかな?

10月4日
茨城県の新利根川でオーパファイトクラブがありました。
オーパファイトクラブとは、六度九分の取扱店であるOPA!さん主催の大会です。
六度九分が冠ということで、私もお呼びいただき、死闘を演じてきました。
動画がアップロードされるそうなので、結果はそちらで。
吉山さん、長門さん、おめでとうございました!

10月21日
この日はタムラさんと初釣行。
豆バスはワンキャストワンヒットで釣れました。
しかし全くサイズアップしないので場所を変えてどうにか搾り出す展開で、、、

嬉しい一匹が釣れました!
最後にルアーの製作状況につきましても、ご案内をさせて頂きます。
2015年はショップのオリジナルカラーの製作が続き、レギュラールアーが未だ出荷できておりません。
さすがにお叱りの声を方々から頂いており、反省している次第です。
今のところ、年内には横綱を出荷する予定で製作を進めておりますので、もうしばらくお待ちくださいませ。
今年、集中的にテストを進めてきたクランクベイトの名前はタナタロウに決まりました。
漢字で書くと「棚太郎」です。
タナタロウは先述のオーパファイトクラブの参加ルアーとして、プレリリースさせていただきました。
レギュラーリリースはもう少し先になってしまいますが、隅々まで研ぎ澄ませておりますのでもうしばらくお待ちください。
乞うご期待です。