2014/01/30 (Thu) カヤック釣行/安息日
引き続き横綱の製作中です。

未だペーパー掛け終わらず。
なんだかんだで本製作はお久しぶりの横綱ですが、思うように作業が進みません。
製作時間はルアーの大きさに比例して延びていくものです。
がしかし、こんなに大変だったっけかな。。
昨日はつかの間の休息ということで、カヤックデビューしてきました

キャンセルになった昨年末のカヤック釣行がとうとう実現です。
ウォルトンの北原さんの計らいで、4Sの和田さん、ウォルトン最多出演(?)の荒川師匠とともに真冬のパドリングを楽しんできました。
波風が苦手なカヤックにとって、日を選ばないと水に浮かぶことすらできないこともあるそうです。
この日は運よく天候に恵まれました。
冬は凪いだ日のほうが珍しいですもんね。

午後は見渡す限り、頭の上まで雲ひとつありませんでした。
はるか稜線に雪化粧。
日差しと寒風のバランスは春の気配。
小波に揺られる釣りキチ一人。
残念ながら釣果的には一切の音沙汰がありませんでした。
まあでもそんな事はいいじゃないか。
この清々しさはずいぶん長持ちしそうです。
さ、今日も張り切って横綱をつくりましょう。

未だペーパー掛け終わらず。
なんだかんだで本製作はお久しぶりの横綱ですが、思うように作業が進みません。
製作時間はルアーの大きさに比例して延びていくものです。
がしかし、こんなに大変だったっけかな。。
昨日はつかの間の休息ということで、カヤックデビューしてきました

キャンセルになった昨年末のカヤック釣行がとうとう実現です。
ウォルトンの北原さんの計らいで、4Sの和田さん、ウォルトン最多出演(?)の荒川師匠とともに真冬のパドリングを楽しんできました。
波風が苦手なカヤックにとって、日を選ばないと水に浮かぶことすらできないこともあるそうです。
この日は運よく天候に恵まれました。
冬は凪いだ日のほうが珍しいですもんね。

午後は見渡す限り、頭の上まで雲ひとつありませんでした。
はるか稜線に雪化粧。
日差しと寒風のバランスは春の気配。
小波に揺られる釣りキチ一人。
残念ながら釣果的には一切の音沙汰がありませんでした。
まあでもそんな事はいいじゃないか。
この清々しさはずいぶん長持ちしそうです。
さ、今日も張り切って横綱をつくりましょう。
2014/01/13 (Mon) 横綱製作中
寒い日が続きますね。
六度九分は相も変わらずルアー作りの毎日です。
これといった事件は無し。

横綱のアンダーコート中です。
出来あがるまではまだしばらく掛かりそうです。

今ロットより採用フックが変わります。。
ガマカツさんのSPMHからRBMHへ変更します。
テスト中にRBMH、SPMH、トレブル23ロングシャンク、オーナーさんのST36のでっかい奴などなど一通り試した結果、大差が出なかったのでフック絡みの無いSPMHを採用していました。
が。
使い続けていると、ゴンッと当たってフックに乗らないケースがポツポツ出てきました。
スプリットリングの二個付けなどでも対応していましたが、今回のリリースより、シャンクが長く使用上一番ストレスの無かったRBMHに変更いたします。
話は変わって、私もフェイスブックを始めました。
FBの何に驚いたって、ユーザーさんの顔が見えるようになることです。
もちろん、今までもイベントやメールのやり取りで知っている方もたくさん居らっしゃいました。
もうウチ10年ですし。
でも自分が思っている以上に、いろんな方に使って頂いているのだなぁと新鮮な気分になったわけです。
まだどう使うのかよく分かりませんが、利用されている方はこちらでもよろしくお願いいたします。
六度九分は相も変わらずルアー作りの毎日です。
これといった事件は無し。

横綱のアンダーコート中です。
出来あがるまではまだしばらく掛かりそうです。

今ロットより採用フックが変わります。。
ガマカツさんのSPMHからRBMHへ変更します。
テスト中にRBMH、SPMH、トレブル23ロングシャンク、オーナーさんのST36のでっかい奴などなど一通り試した結果、大差が出なかったのでフック絡みの無いSPMHを採用していました。
が。
使い続けていると、ゴンッと当たってフックに乗らないケースがポツポツ出てきました。
スプリットリングの二個付けなどでも対応していましたが、今回のリリースより、シャンクが長く使用上一番ストレスの無かったRBMHに変更いたします。
話は変わって、私もフェイスブックを始めました。
FBの何に驚いたって、ユーザーさんの顔が見えるようになることです。
もちろん、今までもイベントやメールのやり取りで知っている方もたくさん居らっしゃいました。
もうウチ10年ですし。
でも自分が思っている以上に、いろんな方に使って頂いているのだなぁと新鮮な気分になったわけです。
まだどう使うのかよく分かりませんが、利用されている方はこちらでもよろしくお願いいたします。
2014/01/04 (Sat) 謹賀新年/リクリエイト
あけましておめでとうございます。
おかげさまで2014年を無事に迎えられました。
今年は六度九分をスタートして10年目にあたります。
早いもんですね。
節目である2014年の抱負はこれです。
リクリエイト。
10年にわたって経験させて頂いた雨露霜雪を糧に、六度九分を再構築していきます。
狼少年を避けるべく、ひとまずHPのリニューアルを宣言しておきますよ(仕事が遅くてごめんねヨコタくん)。
2014年のファーストリリースは横綱になります。
今回は3色を塗る予定。
追ってアップしていきますね。
3月8日、9日に開催される名古屋のキープキャスト(旧称バスフェスタ)には今年も出展します。
これが、逆算するともう2ヶ月しかないんですよ。
気が急きますね。
作りたいルアーも山ほどあるし、釣りには行きたいし、ローランスのHDSは欲しいし。
頭の中はテンヤワンヤです。
でも「悠々として急げ」ですよね。
さ、頑張ろう。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
おかげさまで2014年を無事に迎えられました。
今年は六度九分をスタートして10年目にあたります。
早いもんですね。
節目である2014年の抱負はこれです。
リクリエイト。
10年にわたって経験させて頂いた雨露霜雪を糧に、六度九分を再構築していきます。
狼少年を避けるべく、ひとまずHPのリニューアルを宣言しておきますよ(仕事が遅くてごめんねヨコタくん)。
2014年のファーストリリースは横綱になります。
今回は3色を塗る予定。
追ってアップしていきますね。
3月8日、9日に開催される名古屋のキープキャスト(旧称バスフェスタ)には今年も出展します。
これが、逆算するともう2ヶ月しかないんですよ。
気が急きますね。
作りたいルアーも山ほどあるし、釣りには行きたいし、ローランスのHDSは欲しいし。
頭の中はテンヤワンヤです。
でも「悠々として急げ」ですよね。
さ、頑張ろう。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。