fc2ブログ
2013/10/31 (Thu) 釣りと試作と製作の日々
長らくご無沙汰をいたしました。
相変わらず、元気に忙しくしております。

バサーオールスタークラシックは台風の影響で延期になりましたね。
11月30日、12月1日の二日間だそうです。
今年も塊として参加しますので、ぜひ遊びにお越し下さい!
延期のおかげで、販売用のルアーは余裕で間に合いました(塊メンバー全員がある意味安堵したはず)。
バイビーを先行リリースいたします。
詳しくは追ってご案内します。

今週の月曜日は久しぶりに釣りに行ってきました。

IMG_7495.jpg

来年の春を見越して、水深3~5メーターを探れるスイムベイト(ハードタイプ)を試しています。
ウィードが生えてからも使えるように色々とギミックを考えているのですが、とりあえずのファーストフィッシュが釣れました。
サイズは冴えませんでしたが、イメージ通りの釣れ方だったので第一歩としては上々です。

IMG_6277.jpg

こちらはバイビーで釣れたナイスフィッシュ。
肥えてました。
ショートピッチ(ピッチングくらいの距離)で細かくバンクを刻む釣り方での一匹です。
やや増水気味だったので「岸際にいないはずがない」と断定して、釣り進むスピードを落としてでも丁寧に狙いました。

バイビーの大きな特徴の一つは「巻き抵抗が軽いこと」です。
2タイプまで絞り込んでから、ぎりぎりまで悩んだんですが、最終的に軽いほうを選びました。

IMG_1761.jpg

今回はそのあたりをリップ形状でコントロール。
左が採用シェイプで、個人的にかなり攻めたセッティングです。
正直、どちらでも釣れたんです。
だから余計に悩んだんですが、今回の魚のようにテンポ良く撃つことで出会いの可能性を高めることを考えると、巻き抵抗の差というのはバカにできないんですよ。
それと、ちょっと巻きスピードが速くなることで反応する魚がやっぱり居るんですよ。
言い換えると「気持ち良い巻き感がやや早め」のクランクベイトということです。
ゆっくり巻ける優秀なクランクはたくさんありますしね。

11月はそこそこ釣りに行けそうなので、バイビーの派生モデルとかスイムベイトとかプロップベイトとかも煮詰めていきたいと思います。
釣りに行くたびに発見と修正と喜びを繰り返すこの仕事、楽しすぎて気が狂っちゃう。
あああ。

バズボンのアクション動画

プロフィール

六度九分

Author:六度九分
六度九分の本サイトはこちら

カテゴリ

検索フォーム

カレンダー

09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

twitter

月別アーカイブ