2013/08/29 (Thu) キングマーマー、そろそろ出荷です。
すっかり秋めいた二〇一三年八月の末、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は元気です。

ひと月もご無沙汰をしてしまいすみません。
ずっとキングマーマーを作っておりました。
いつもながら、ルアーを作っているときはそれ以外がお座なりになってしまうんです。
というのは言い訳でありまして。
ぶっちゃけ、書くことに興味を失っております。
昔は書くこと説明する事に喜びを覚えていたんですが、今はルアーを試作するほうが面白くて面白くって。
時間があればとりあえず思いついたことを片っ端から試している状態です。

アトム69の動画で2匹目に釣った魚は、少し潜る小型クランクを使っていたんですが、その開発もノシノシと進んでいます。
大きい魚はまだですが、小さい魚はバカスカ釣れています。

六度九分ルアー史上、最もバイトが多いルアーになる可能性大。
季節的に、これから大型の魚にも効いてくる筈なので楽しみです。
あ、もちろんロッドはアトム69ですぜ。
製作中のキングマーマーは、あとはフックの取り付けだけなので9月の頭には出荷できそうです。
今回は冒頭の写真のラメギルカラーのみになります。
どうぞお楽しみに。
私は元気です。

ひと月もご無沙汰をしてしまいすみません。
ずっとキングマーマーを作っておりました。
いつもながら、ルアーを作っているときはそれ以外がお座なりになってしまうんです。
というのは言い訳でありまして。
ぶっちゃけ、書くことに興味を失っております。
昔は書くこと説明する事に喜びを覚えていたんですが、今はルアーを試作するほうが面白くて面白くって。
時間があればとりあえず思いついたことを片っ端から試している状態です。

アトム69の動画で2匹目に釣った魚は、少し潜る小型クランクを使っていたんですが、その開発もノシノシと進んでいます。
大きい魚はまだですが、小さい魚はバカスカ釣れています。

六度九分ルアー史上、最もバイトが多いルアーになる可能性大。
季節的に、これから大型の魚にも効いてくる筈なので楽しみです。
あ、もちろんロッドはアトム69ですぜ。
製作中のキングマーマーは、あとはフックの取り付けだけなので9月の頭には出荷できそうです。
今回は冒頭の写真のラメギルカラーのみになります。
どうぞお楽しみに。