2012/06/26 (Tue) お知らせ / opastream !!
こんばんは。
雨が降ったり止んだりで梅雨らしい天気が続きますね。
忙しなさに感けて止まっていたジャークベイト作りを再開しました。
現在8匹目。
ようやく左右にダートするようになってきました。
色々なジャークベイトを、というか色々なルアーをジャークしてみているのですが、ダートの仕方にも幾つかパターンがあるんですね。
ルアーの動きの仕組みを一つ一つ腑分けしていくのは、本当に本当に楽しいことです。
さてさて明日(じゃなくてもう今日だ!)6月26日、オーパ!さんのユーストリームで六度九分ナイトがあります!!
オーパの小林さんと対談形式で、六度九分や魚釣りのあれこれについてお話しする予定です。
お時間のある方は是非!どうぞお楽しみに!
雨が降ったり止んだりで梅雨らしい天気が続きますね。
忙しなさに感けて止まっていたジャークベイト作りを再開しました。
現在8匹目。
ようやく左右にダートするようになってきました。
色々なジャークベイトを、というか色々なルアーをジャークしてみているのですが、ダートの仕方にも幾つかパターンがあるんですね。
ルアーの動きの仕組みを一つ一つ腑分けしていくのは、本当に本当に楽しいことです。
さてさて明日(じゃなくてもう今日だ!)6月26日、オーパ!さんのユーストリームで六度九分ナイトがあります!!
オーパの小林さんと対談形式で、六度九分や魚釣りのあれこれについてお話しする予定です。
お時間のある方は是非!どうぞお楽しみに!
2012/06/22 (Fri) キングマーマー / 出荷のお知らせ
たいへん長らくお待たせいたしました。
キングマーマーを出荷いたしました。
POPEYE SW 郡山店(福島県)
headhunters(茨城県)
プロショップオオツカ(埼玉県)
OPA!(千葉県)
slowtaper (千葉県)
superbush (東京都)
ルアーショップおおの (愛知県)
FineLures (滋賀県)
バスショップナイル (兵庫県)
いつもお世話になっている以上の店舗さんに加えて、今回より取扱店さんが増えました!
rotton (大阪府)
カニエのポパイ(愛知県)
お近くの方はどうぞ実物をご覧になって下さい。
これから暑くなっていくにつれてますます反応が良くなっていくルアーなので、気になっていらっしゃる方は是非!
それにしても、また更新の間が空いてしまいました。
もはや何から書いたらいいのか戸惑ってしまいます。
ひとまず、とりあえず今朝の話をしましょう。

出荷を終えた昨晩も何だかんだで寝るのが遅くなってしまい「起きれたら行こう」くらいの感じで目覚ましを4時半にセットしました。
シトシトとやわらかい雨音。
まだ薄暗いカーテンの向こう。
こういう時は目が覚めるんだな。
寝起きから苦笑い。
鋼派以来の釣り。
5月は結局一度も行けなかった釣り。
近くて遠い釣り。
釣りに行っていないと、自分のルアーに対して疑いを持つようになります。
「ホントに釣れるの?」
もちろん釣れる。
分かってる。
でもなぜか、この感覚だけは繰り返し訪れます。
ましてや、今年に入って私はまだキングマーマーで一匹も釣っていません。
自分の気分を高めるために、キングマーマーだけをもって出かけました。
釣り場に着く少し前に、雨は上がりました。
西の空は雲が切れて、青空が見えます。
雨でしっとりした水辺の雰囲気は、1時間もすればガラッと変わってしまいそうです。
それまでが勝負。
最初はロングポーズや首振りで水面を狙いましたが、結局は一番自信がある「ただ巻き」で写真の魚が釣れました。
遠投した先で掛けたので、取り込むまでドキドキでした。
やっぱ釣れるじゃん!!!
嬉しくてなんだか力が抜けた一匹でした。
キングマーマーを出荷いたしました。
POPEYE SW 郡山店(福島県)
headhunters(茨城県)
プロショップオオツカ(埼玉県)
OPA!(千葉県)
slowtaper (千葉県)
superbush (東京都)
ルアーショップおおの (愛知県)
FineLures (滋賀県)
バスショップナイル (兵庫県)
いつもお世話になっている以上の店舗さんに加えて、今回より取扱店さんが増えました!
rotton (大阪府)
カニエのポパイ(愛知県)
お近くの方はどうぞ実物をご覧になって下さい。
これから暑くなっていくにつれてますます反応が良くなっていくルアーなので、気になっていらっしゃる方は是非!
それにしても、また更新の間が空いてしまいました。
もはや何から書いたらいいのか戸惑ってしまいます。
ひとまず、とりあえず今朝の話をしましょう。

出荷を終えた昨晩も何だかんだで寝るのが遅くなってしまい「起きれたら行こう」くらいの感じで目覚ましを4時半にセットしました。
シトシトとやわらかい雨音。
まだ薄暗いカーテンの向こう。
こういう時は目が覚めるんだな。
寝起きから苦笑い。
鋼派以来の釣り。
5月は結局一度も行けなかった釣り。
近くて遠い釣り。
釣りに行っていないと、自分のルアーに対して疑いを持つようになります。
「ホントに釣れるの?」
もちろん釣れる。
分かってる。
でもなぜか、この感覚だけは繰り返し訪れます。
ましてや、今年に入って私はまだキングマーマーで一匹も釣っていません。
自分の気分を高めるために、キングマーマーだけをもって出かけました。
釣り場に着く少し前に、雨は上がりました。
西の空は雲が切れて、青空が見えます。
雨でしっとりした水辺の雰囲気は、1時間もすればガラッと変わってしまいそうです。
それまでが勝負。
最初はロングポーズや首振りで水面を狙いましたが、結局は一番自信がある「ただ巻き」で写真の魚が釣れました。
遠投した先で掛けたので、取り込むまでドキドキでした。
やっぱ釣れるじゃん!!!
嬉しくてなんだか力が抜けた一匹でした。
2012/06/06 (Wed) お知らせ
レイヴンのアベシゲルさんが、第2回キモチノイイ釣り勉強会を6月10日に江ノ島で開催されるそうです。
ちょうど鋼派の日と重なってしまい私は参加できませんが、痴虫さんのデジオを聞いていると落水体験会がかなり面白そうです。
興味のある方は是非!
ちょうど鋼派の日と重なってしまい私は参加できませんが、痴虫さんのデジオを聞いていると落水体験会がかなり面白そうです。
興味のある方は是非!
2012/06/02 (Sat) キングマーマー / 受注開始

↑クリックで拡大
たいへん長らくお待たせいたしました。
本日、取扱店さんにキングマーマーの受注案内を送りました。
毎度の事ながら予定がずれ込んでしまい恐れ入ります。
出荷は鋼派が終わった後の6月中旬になりそうです。
良い物を作りますので、もうしばらく待ってやって下さい!