2007/10/31 (Wed) ブレーキィッ!
少し前に五十鈴工業のBC-601SSSを購入したという日記を書いたんですが、
このリールはですね、購入時にはブレーキシューが付いていないんですよ。
そこで、「とりあえずは何でも吊るしで使ってみよう!」実行委員会の私は、
ノーブレーキスキッピンッ!!!
ノーブレーキフルキャストッ!!!
でしばらく頑張ってみました。
でもヤッパリこのままではじゃじゃ馬です。
私にはとても扱いきれません。
当然ブレーキシューを取り付けることになる訳ですが、そこはシマノとダイワばかりを使ってきた私。 パッと見ではまるでチンプンカンプンな訳ですよ。

なんだい?このバリは?

で、特に深い考えもなく上の写真のように取り付けてみました。
なんかあの足でブレーキがよく効きそうじゃないですか。
使ってみたところ別に問題はなさそうだったので、何度かこのまま釣りに行っていました。
でもちょっと不安になって、リールに詳しそうなヘッドハンターズの菊地さんに電話してみたんですよ。
私間違ってませんよね?って。
そしたらですね、ものの見事に間違いを指摘されてしまいました(爆

正解はこうだったそうです。
要はスプールの凸部分に、上手く足が引っかかるようにできている訳ですね。
なるほど、よくよく見れば簡単な仕組みです。
何で気付かなかったんでしょうね。。。
ひととおり講習が済むと、電話越しに菊地さんのあきれた声が響きはじめました。
「そういう仕組みに疎いのは、モノを作る人としてどうかと思う」
「六度九分って勘でルアー作ってんの?」
ですって。
うん、明日もがんばろう(涙
このリールはですね、購入時にはブレーキシューが付いていないんですよ。
そこで、「とりあえずは何でも吊るしで使ってみよう!」実行委員会の私は、
ノーブレーキスキッピンッ!!!
ノーブレーキフルキャストッ!!!
でしばらく頑張ってみました。
でもヤッパリこのままではじゃじゃ馬です。
私にはとても扱いきれません。
当然ブレーキシューを取り付けることになる訳ですが、そこはシマノとダイワばかりを使ってきた私。 パッと見ではまるでチンプンカンプンな訳ですよ。

なんだい?このバリは?

で、特に深い考えもなく上の写真のように取り付けてみました。
なんかあの足でブレーキがよく効きそうじゃないですか。
使ってみたところ別に問題はなさそうだったので、何度かこのまま釣りに行っていました。
でもちょっと不安になって、リールに詳しそうなヘッドハンターズの菊地さんに電話してみたんですよ。
私間違ってませんよね?って。
そしたらですね、ものの見事に間違いを指摘されてしまいました(爆

正解はこうだったそうです。
要はスプールの凸部分に、上手く足が引っかかるようにできている訳ですね。
なるほど、よくよく見れば簡単な仕組みです。
何で気付かなかったんでしょうね。。。
ひととおり講習が済むと、電話越しに菊地さんのあきれた声が響きはじめました。
「そういう仕組みに疎いのは、モノを作る人としてどうかと思う」
「六度九分って勘でルアー作ってんの?」
ですって。
うん、明日もがんばろう(涙
2007/10/29 (Mon) こもりうた
禁酒会館の近所にある城下公会堂に、エマーソン北村さんというミュージシャンがやってくるということをライブ前日に知り、急遽行ってきました。
以前タバコジュースの松本さんがエマーソンさんのことを
「音楽の星からきた王子様」
と呼んでいたので、前から凄ぇ気になっていたんですが、
きのう見て「あぁ」と納得しました。
たたずまい、ものごし、その口調、アクション。
それはそれは王子様でした。
メインアクトのManuel Bienvenu(マニュエル・ビアンヴニュ)というフランス人の演奏が始まったのは10時を少し回った頃。
いつもの私なら、もう寝る時間です。
フランス人特有の、ボソボソ歌うあの感じ。
メロウな曲と、王子様のキーボード。
有無を言わさず、私は船を漕ぎはじめました(爆
…いやぁ気持ちよかった。
なんて贅沢な時間とお金の使い方でしょうね。
イス席ライブは危険がいっぱい。
O M A K E !

オールスターの会場で、お客さんを捕まえては新しいgoowを試し投げしてもらっていたんですよ。
そしたら、いきなり魚を釣り上げた強者がいらっしゃいました(笑
冗談かと思いましたよ!
サトウさん、ありがとうございました!
以前タバコジュースの松本さんがエマーソンさんのことを
「音楽の星からきた王子様」
と呼んでいたので、前から凄ぇ気になっていたんですが、
きのう見て「あぁ」と納得しました。
たたずまい、ものごし、その口調、アクション。
それはそれは王子様でした。
メインアクトのManuel Bienvenu(マニュエル・ビアンヴニュ)というフランス人の演奏が始まったのは10時を少し回った頃。
いつもの私なら、もう寝る時間です。
フランス人特有の、ボソボソ歌うあの感じ。
メロウな曲と、王子様のキーボード。
有無を言わさず、私は船を漕ぎはじめました(爆
…いやぁ気持ちよかった。
なんて贅沢な時間とお金の使い方でしょうね。
イス席ライブは危険がいっぱい。
O M A K E !

オールスターの会場で、お客さんを捕まえては新しいgoowを試し投げしてもらっていたんですよ。
そしたら、いきなり魚を釣り上げた強者がいらっしゃいました(笑
冗談かと思いましたよ!
サトウさん、ありがとうございました!
2007/10/27 (Sat) 昨日の続き
そうそう、ヒラキさん宅で海外の釣り雑誌をたくさん見せていただいたんですが、、、
いやぁ、素敵な写真がいっぱいでした。

大きいね!

ダンディだね!

表紙なのに、

目がヤバイね!

白波でフローターだね!

見開きでアートだね!
いやぁ、素敵な写真がいっぱいでした。

大きいね!

ダンディだね!

表紙なのに、

目がヤバイね!

白波でフローターだね!

見開きでアートだね!
2007/10/26 (Fri) 埼玉の休日
オールスターを終えてから、埼玉のヒラキさん宅にお邪魔しました。
普段は釣りの話ばかりのヒラキさん、家に帰ったらお子さん二人に迎えられて超幸せそうなパパでした。
羨ましいギャップですよ、ホント。
一晩泊めてもらった翌朝、荒川でモーニングバイトを狙うものの不発。
朝食後、気を取り直してコイ釣りを指南して頂きました。
するとあっけなく大物がヒット!
娘さんとスリーショット♪
黄味がかった鯉。
こんな感じで楽しい休日でした。
ちなみに使ったのは小林重工さんのコ式です。

岡山じゃなかなか見かけないので、お土産代わりに買ってかえりましたとさ。
普段は釣りの話ばかりのヒラキさん、家に帰ったらお子さん二人に迎えられて超幸せそうなパパでした。
羨ましいギャップですよ、ホント。
一晩泊めてもらった翌朝、荒川でモーニングバイトを狙うものの不発。
朝食後、気を取り直してコイ釣りを指南して頂きました。
するとあっけなく大物がヒット!


こんな感じで楽しい休日でした。
ちなみに使ったのは小林重工さんのコ式です。

岡山じゃなかなか見かけないので、お土産代わりに買ってかえりましたとさ。
2007/10/24 (Wed) オールスター
らっしゃい!らっしゃい!
痴虫さんと、
ワタス。
六度九分ブースで怪しげに声を張るふたり(爆
オールスターから無事に帰還しました。
今回初めてこの大会を最初から最後まで見たんですが、
改めて凄いイベントですね。
人がホントいっぱい。

立派なテントが並ぶ中で、わざわざ六度九分の相手をしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
私は舞い上がってしまい、ロクでもありませんでしたが、
皆様からは良いバイブスを頂戴しました。
全てはルアーに還元いたします。
最後にもう一枚。

橋本さんの優勝に一番興奮していたのは彼でした(爆


六度九分ブースで怪しげに声を張るふたり(爆
オールスターから無事に帰還しました。
今回初めてこの大会を最初から最後まで見たんですが、
改めて凄いイベントですね。
人がホントいっぱい。

立派なテントが並ぶ中で、わざわざ六度九分の相手をしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
私は舞い上がってしまい、ロクでもありませんでしたが、
皆様からは良いバイブスを頂戴しました。
全てはルアーに還元いたします。
最後にもう一枚。

橋本さんの優勝に一番興奮していたのは彼でした(爆
2007/10/18 (Thu) 業務連絡
オールスター前、最後の更新です。
当日の六度九分ですが、OPA!さんのブースの隅っこでルアーを販売させていただく事になりそうです。 両日とも、です。 興味のある方はぜひ。
今年は暖かいし、釣果に恵まれる大会となるのでしょうか?
楽しみです。
それではまた来週。
当日の六度九分ですが、OPA!さんのブースの隅っこでルアーを販売させていただく事になりそうです。 両日とも、です。 興味のある方はぜひ。
今年は暖かいし、釣果に恵まれる大会となるのでしょうか?
楽しみです。
それではまた来週。
2007/10/17 (Wed) おしゃれだってば!
肌寒くなってきた午後の街を行く。
彼の足元に光る宝石は、

アレチヌスビトハギ!
一日この格好だったよ!
帰ってきて気づいたよ!
やんなっちゃうよ!
彼の足元に光る宝石は、

アレチヌスビトハギ!
一日この格好だったよ!
帰ってきて気づいたよ!
やんなっちゃうよ!
2007/10/16 (Tue) Menn's
そうそう、おとといの続きですが、釣りの帰りに釣具屋さんに寄ったら、マンズのこんなの見つけました!
エリートシリーズなんて知らなんだ!
何が凄いって、カラーが全部ラッキー仕様!
今まで逆のことは散々にあったと思うんですよ。
でもジパングが米を侵食、なんてルアーじゃなかなかなかったことですよね?
スキートリースもAOYになったし、よほどの風が吹いているのでしょうか。
時代は変わるのねー。
エリートシリーズなんて知らなんだ!
何が凄いって、カラーが全部ラッキー仕様!
今まで逆のことは散々にあったと思うんですよ。
でもジパングが米を侵食、なんてルアーじゃなかなかなかったことですよね?
スキートリースもAOYになったし、よほどの風が吹いているのでしょうか。
時代は変わるのねー。
2007/10/15 (Mon) 釣行キィッ!
昨日、職場が近所の藤井さんと釣りに行ってきました。
彼と釣りにいくと私は必ず釣り負けるんですが、今回も…

昨日は岸沿いのカバーについている魚は、シャロークランク(写真のルアーはRC-2.5)に気持ちよく喰ってきてました。 でもって、そういうヤツは総じて一回りサイズがよろしい。
反対に、沖目の深いところにいる魚は20cm前後の小型が大勢。こういうヤングは、レンジが合わないとどうやら口を使わないらしい。つまりシャロークランクではダメだった、と。食い上げるほどのテンションはない、と。 ではと思い、TDバイブレーション、ダンクなんかのハードベイトでレンジをすり合わせていくものの反応は今ひとつ。
そこで藤井さんはライトリグを投入!
やってきたプライムタイム!
炸裂するレベルストローク!
少なくとも3投に一匹は釣ってました!!!
…私?
私はダメでしたよ…。
でも、それでもクランク引くもんね!
彼と釣りにいくと私は必ず釣り負けるんですが、今回も…

昨日は岸沿いのカバーについている魚は、シャロークランク(写真のルアーはRC-2.5)に気持ちよく喰ってきてました。 でもって、そういうヤツは総じて一回りサイズがよろしい。
反対に、沖目の深いところにいる魚は20cm前後の小型が大勢。こういうヤングは、レンジが合わないとどうやら口を使わないらしい。つまりシャロークランクではダメだった、と。食い上げるほどのテンションはない、と。 ではと思い、TDバイブレーション、ダンクなんかのハードベイトでレンジをすり合わせていくものの反応は今ひとつ。
そこで藤井さんはライトリグを投入!
やってきたプライムタイム!
炸裂するレベルストローク!
少なくとも3投に一匹は釣ってました!!!
…私?
私はダメでしたよ…。
でも、それでもクランク引くもんね!
2007/10/12 (Fri) アカンな
写真が上手く撮れません。
今日はルアーの撮影をマジメにやってみたんですが、新しいカメラはまるで言うことを聞く気がないようです(涙
早いところ慣れねば…。
話し変わりまして、
今週末、10月14日に禁酒会館にて第十五回 禁酒商店ヤミ市が催されるそうです。
時間はお昼の12時半から夜の8時まで。
今年は今回でラストだそうなので、お店もいっぱい出みたいです。
食べもの、手製品各種、ライブ、などなど盛りだくさん。
興味のある方はぜひ。
今日はルアーの撮影をマジメにやってみたんですが、新しいカメラはまるで言うことを聞く気がないようです(涙
早いところ慣れねば…。
話し変わりまして、
今週末、10月14日に禁酒会館にて第十五回 禁酒商店ヤミ市が催されるそうです。
時間はお昼の12時半から夜の8時まで。
今年は今回でラストだそうなので、お店もいっぱい出みたいです。
食べもの、手製品各種、ライブ、などなど盛りだくさん。
興味のある方はぜひ。
2007/10/11 (Thu) カラー其の1
新しいgoow、初回は私のワガママ3色になる予定です。

鮮やかさの欠片もない画像ですみません。
一発目はマーマーで塗っている色と同じブラウンバックチャートです。
明日はもう少しマシな画像になるといいのですけれど。。。
なお出荷予定は大幅に遅れております。
申し訳ございません。
やっぱり!という声に耳が痛いです。
次こそは満を持さずに出してみたいモンです(涙

鮮やかさの欠片もない画像ですみません。
一発目はマーマーで塗っている色と同じブラウンバックチャートです。
明日はもう少しマシな画像になるといいのですけれど。。。
なお出荷予定は大幅に遅れております。
申し訳ございません。
やっぱり!という声に耳が痛いです。
次こそは満を持さずに出してみたいモンです(涙
2007/10/10 (Wed) オールスターにて
瀬戸内海のように穏やか、
かと思えば、
日本海のようにザップーン。
23歳の好不調ってそんなモンですか?
さてさて先日オールスターに出掛ける旨をお伝えいたしましたが、現場にてマーマーの塗装のB品を販売(実演?)させていただくことになりました!
@3,150円になります。千円引きになります。
塗装に少々なんがありますが、それ以外は通常販売品と全く変わりません。
心配ご無用です。
私の予定ですが、初日の土曜日はオカッパリ大会に参加する予定です。
日曜日はどうなるのか確定していませんが、そこらをウロウロしているはずなので声を掛けていただければ幸いです。
ヒザかっくんでも構いません。
もしタックルをお持ちいただけたら、その場でお試しいただくことも可能です。
興味はあるけど買うまではなぁ、、、と言う方もこの機会にぜひ!
色、数ともに限りがありますので、売り切れの際はお許しください。
10月20/21日、私はなんだかとつても楽しみです。
ちなみに今、矢野顕子を聴きながら書いてるんですが、
ぴよぴよぴぴぴ ♪ だって(笑
夢のヒヨコって曲、これカッコいいですね。
かと思えば、
日本海のようにザップーン。
23歳の好不調ってそんなモンですか?
さてさて先日オールスターに出掛ける旨をお伝えいたしましたが、現場にてマーマーの塗装のB品を販売(実演?)させていただくことになりました!
@3,150円になります。千円引きになります。
塗装に少々なんがありますが、それ以外は通常販売品と全く変わりません。
心配ご無用です。
私の予定ですが、初日の土曜日はオカッパリ大会に参加する予定です。
日曜日はどうなるのか確定していませんが、そこらをウロウロしているはずなので声を掛けていただければ幸いです。
ヒザかっくんでも構いません。
もしタックルをお持ちいただけたら、その場でお試しいただくことも可能です。
興味はあるけど買うまではなぁ、、、と言う方もこの機会にぜひ!
色、数ともに限りがありますので、売り切れの際はお許しください。
10月20/21日、私はなんだかとつても楽しみです。
ちなみに今、矢野顕子を聴きながら書いてるんですが、
ぴよぴよぴぴぴ ♪ だって(笑
夢のヒヨコって曲、これカッコいいですね。
2007/10/04 (Thu) お願い
今日は岡山県下の方にお願いがあります。
先日、私の不注意により六度九分のgoowのプロト品が、岡山県下中古釣具店にて少量出回ってしまいました。
本来は販売する意図がないものであるため、このような形でプロト品が流通してしまうのは不本意です。
現時点で一点は回収できたのですが、可能であるなら残りのプロト品も回収させて頂きたいと考えております。
つきましては、もしそれらしき商品を購入したという方がいらっしゃいましたら、六度九分宛てにご連絡をお願いしたく存じます。
go_friends_hi@yahoo.co.jp
ささやかながら御礼をできればと考えておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
六度九分 行友 光
先日、私の不注意により六度九分のgoowのプロト品が、岡山県下中古釣具店にて少量出回ってしまいました。
本来は販売する意図がないものであるため、このような形でプロト品が流通してしまうのは不本意です。
現時点で一点は回収できたのですが、可能であるなら残りのプロト品も回収させて頂きたいと考えております。
つきましては、もしそれらしき商品を購入したという方がいらっしゃいましたら、六度九分宛てにご連絡をお願いしたく存じます。
go_friends_hi@yahoo.co.jp
ささやかながら御礼をできればと考えておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
六度九分 行友 光
2007/10/02 (Tue) 小出ししてみよう。
あいつ、なんか最近天狗じゃない?
なんてぇ事はないと思いますが、新しいgoowは鼻がニュウと伸びました。

これで何を狙っているか分ったあなた!
天才です!
私に代わってビルダーを始めてはいかがでしょうか?
さてさて…
ここのところいい調子でルアーを作っていたんですが、今日になって大ブレーキを踏んでしまいました(涙
マズイ展開、油汗ヌルリ、です
なんてぇ事はないと思いますが、新しいgoowは鼻がニュウと伸びました。

これで何を狙っているか分ったあなた!
天才です!
私に代わってビルダーを始めてはいかがでしょうか?
さてさて…
ここのところいい調子でルアーを作っていたんですが、今日になって大ブレーキを踏んでしまいました(涙
マズイ展開、油汗ヌルリ、です