fc2ブログ
2006/10/30 (Mon) 掲載情報
cover1.jpg
ありがたい事に今月もバサーさんに取り上げて頂きました。
P31のチェキ、よろしくお願いいたします。

ダイコーの木村さんが持つバスについたルアーも、密かな見どころとなっております(P28)。

2006/10/23 (Mon) ハロウ
近況!


かなり前ですが、タダ券をもらったのでフラガールという映画を観に行ってきました。
微塵の期待もなく席に着いたのに、案外面白くて泣けました。
人の距離感がですね、映画っぽくて良いのではないかと思います。


今日は休みなので小豆島に行くつもりでしたが、よりによって数週間ぶりの雨予報。
昨晩からしとしとと降り始めていたので「こりゃイカンわい」と、ため息一つで寝床に入ったワタクシでありました。
が、、、遅い朝に目を覚ましたら外は、外は、、、晴れていました(爆

ヤラレタ。。。

ところで、小豆島を「あずきじま」と呼んだ人はいらっしゃいませんか?
あの娘の前で赤っ恥をかく前に「しょうどしま」と覚えておきましょう。


実は下書きの日記が4つも溜まっていたりします(爆
ブログの位置づけが脳内で不鮮明な上、体たらくな性分がここに来て暴発。
ヤル気はありますが、どうにも書けません。
と、言い訳をしてみます。


キーボードを叩く音と、携帯のボタンを押す音のどちらが不快かを考えていました。
今のところ携帯に軍配が上がっております。
ボタンの連打は、神経に障ります。


高校時代の友人、深井君と再会しました。
彼は大学の四年を密教科で学び、どうやら晴れて役僧となるようです。
話によるとお寺の子息以外で密教を学ぶ人は大変に稀だそうで、昔から変わらぬアナーキー具合に笑いました。

あと半年もすれば、同級生の大半は立派な社会人となるのでしょうね。

2006/10/14 (Sat) 俺たち まるでボニー&クライドみたいに
ご無沙汰してしまいすみません。

実働10時間を一週間続けたら、脳が止まりました。

体力なさ過ぎです。

DSCF0325.jpg

とりあえず死んでません、というご報告まで。

2006/10/03 (Tue) 混乱に次ぐ混乱
土曜日からのトリップを終えて今朝、岡山に戻ってまいりました。

普段では考えられない数の人と喋り続けたので、脳が、脳が…という感じです。
ボキャブリーがほとんど増えていないことを自覚して、非常に残念な気持ちにもなりましたがそれもまた好しです。

参加したオプライドでは、かのプリンス、川村光太郎氏の後ろから魚を抜いた事が何よりの思い出となりました。
3年はこの話しで引っぱれそうです。
ShowLetter.jpg
高級魚!箔のついた魚!などなど、コピーが止めどなく生まれてきそうな気配(笑

ちなみに光太郎さんが想像以上に爽やかだったので、ヒールの私は直視できずにドキドキしっぱなしでした。。。

最後に私信で申し訳ありませんが、ゼリーさん有り難うございました。

バズボンのアクション動画

プロフィール

六度九分

Author:六度九分
六度九分の本サイトはこちら

カテゴリ

検索フォーム

カレンダー

09 | 2006/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

twitter

月別アーカイブ