2006/07/31 (Mon) ラフザワールド
まず闇市にご来場いただいた皆様、有り難うございました。
日常とは完全に別世界で朝のうちはかなり緊張してしまいましたが、徐々に場の空気に慣れていき、何とか無事に全てを終えることが出来ました。
隣で中古カメラを売っていたおじさんと仲良くなったり、全く釣りをしない人にルアーの説明をしたり、古い友人が来てくれたりと非常に刺激的な時間を過ごした六度九分。 ぶっちゃけて言ってしまえば、いくつかの問題点が露わになったりもしましたが、収穫もたくさんあり、色々と勉強になったと思います。
10月末くらいに行われるヤミ市に再び参加しようと思っているので、その際はまたよろしくお願いいたします。
写真も割りとたくさん撮ったんですが、何故かブレまくり(汗
たぶん、キャメラを抱えた人がまわりにたくさんいらっしゃったので、緊張したのではないかなと…




一人で過ごす長い時間の先にあったのは、やっぱりまだ一人の時間だった。
日常とは完全に別世界で朝のうちはかなり緊張してしまいましたが、徐々に場の空気に慣れていき、何とか無事に全てを終えることが出来ました。
隣で中古カメラを売っていたおじさんと仲良くなったり、全く釣りをしない人にルアーの説明をしたり、古い友人が来てくれたりと非常に刺激的な時間を過ごした六度九分。 ぶっちゃけて言ってしまえば、いくつかの問題点が露わになったりもしましたが、収穫もたくさんあり、色々と勉強になったと思います。
10月末くらいに行われるヤミ市に再び参加しようと思っているので、その際はまたよろしくお願いいたします。
写真も割りとたくさん撮ったんですが、何故かブレまくり(汗
たぶん、キャメラを抱えた人がまわりにたくさんいらっしゃったので、緊張したのではないかなと…




一人で過ごす長い時間の先にあったのは、やっぱりまだ一人の時間だった。
2006/07/29 (Sat) ヤミ市前夜
開戦前夜であります。
昨日まではただただ楽しみだったんですが、今さらになって緊張してきました。
だいたいの準備は整ったので、こうして日記を書いているものの…魔物がうずいております。
ホームなのにアウェイ気分が抜けないのはなぜでしょう。
今の私が、アルファからオメガまでの全てを六度九分に注いでいるという事は、普通の頭で考えて六度九分とは私そのものだと思うのです。
それを人様に、目の前でお見せする訳です。
パンツ一丁になった気分ですよ、まったく。
その辺の心の鉛が魔物の正体だとは思うのですが、そんな奴らは今宵のうちに黙らせます。
あと少しで、素敵な楽しい時間がやってきます。
ご来場を心よりお待ちいたしております。
友達が出来るといいな。
そして実は昨日、前哨戦と称してお馴染みの丸畑さんと釣りに行ってきました。。。
で、はっちゃけ過ぎました(18禁&オチ)。
他にもいくつかアブナイ画像があるんですが、自主規制しておきます。
寝不足だと時々壊れるんです、私。
昨日まではただただ楽しみだったんですが、今さらになって緊張してきました。
だいたいの準備は整ったので、こうして日記を書いているものの…魔物がうずいております。
ホームなのにアウェイ気分が抜けないのはなぜでしょう。
今の私が、アルファからオメガまでの全てを六度九分に注いでいるという事は、普通の頭で考えて六度九分とは私そのものだと思うのです。
それを人様に、目の前でお見せする訳です。
パンツ一丁になった気分ですよ、まったく。
その辺の心の鉛が魔物の正体だとは思うのですが、そんな奴らは今宵のうちに黙らせます。
あと少しで、素敵な楽しい時間がやってきます。
ご来場を心よりお待ちいたしております。
友達が出来るといいな。
そして実は昨日、前哨戦と称してお馴染みの丸畑さんと釣りに行ってきました。。。
で、はっちゃけ過ぎました(18禁&オチ)。
他にもいくつかアブナイ画像があるんですが、自主規制しておきます。
寝不足だと時々壊れるんです、私。
2006/07/27 (Thu) 高らかに、ビリビリ
先日の日記でもご紹介させていただいた、北海道のヨシダさん。
まだ数度のメールのやり取りしかしていないのですが、明らかにアブナイ男の匂いがします。
写真を見ても…明らかですね(失礼しました)。

そして岡山の危険人物、丸畑さんからも再び写真が届きました。
![murrmurr726[1].6.jpg](https://blog-imgs-11-origin.fc2.com/6/d/9/6d9b/murrmurr726[1].6.jpg)
53cm…@近所の野池だったそうです。
マーマーでの最大魚を更新されてしまいました。。。
釣り人の絶対的な共通点は「みんな凄く楽しそう」という事。
六度九分は、素晴らしい刺激をビリビリと受けております。
まだ数度のメールのやり取りしかしていないのですが、明らかにアブナイ男の匂いがします。
写真を見ても…明らかですね(失礼しました)。

そして岡山の危険人物、丸畑さんからも再び写真が届きました。
![murrmurr726[1].6.jpg](https://blog-imgs-11-origin.fc2.com/6/d/9/6d9b/murrmurr726[1].6.jpg)
53cm…@近所の野池だったそうです。
マーマーでの最大魚を更新されてしまいました。。。
釣り人の絶対的な共通点は「みんな凄く楽しそう」という事。
六度九分は、素晴らしい刺激をビリビリと受けております。
2006/07/26 (Wed) ぽかん

basserさんに禁酒商店闇市の宣伝を掲載していただきました。
しかもデッカク!
153ページをぜひご覧になって下さい!
禁酒会館も写ってます!パンク!
バサーさんには毎度お世話になりっぱなしで、頭が上がりません。。。
ヤミ市に向けて、より一層の気合が注入された事は言うまでもありません。
以下雨上がりの私の釣果(自慢☆)
スキルフル岡本さんのスコブルクランク。

購入直後のB-7。



murr murr。

大元を辿れば、マーマーはこんな感じの場所で使うために作りました。

2006/07/24 (Mon) OK GO
今日は散髪、明日は歯医者。
久方ぶりに人間らしい生活を送っております。
こちらはヤミ市用のパッケージ。
涼しげに行こうゼ、ということで。

塚本謙太郎さんのB-7を買っちゃいました!
まだ泳がせていませんが、非常に楽しみです。

久方ぶりに人間らしい生活を送っております。
こちらはヤミ市用のパッケージ。
涼しげに行こうゼ、ということで。

塚本謙太郎さんのB-7を買っちゃいました!
まだ泳がせていませんが、非常に楽しみです。

2006/07/23 (Sun) ヤミ市について
禁酒商店ヤミ市まで残り一週間と迫ってきたので、詳細を簡単に触れてみるとします。
まず、、、広告画像のリンクを貼っておきます。
マッサージであるとか、絵であるとか、アクセサリーであるとか、カレー&チャイであるとか、読んで字のごとく雑多です。 禁酒会館の住人さん以外は、私も全く存じ上げないので、当日までは全てが謎です。
ワタクシ、大丈夫でしょうか。。。
ミニライブもあるらしいです。
お昼から夕方に掛けて、2組ぐらいが出演すると言っていたような気がします。
入場無料、雨天決行だそうなので、ガッツリご来場をお待ちしております。
そして遠方の方、ごめんなさい。
六度九分が今回並べるルアーは、こんな具合です…

オイカワ氏もいるよ!
今後の増色も踏まえて…という事なのでご勘弁下さい。
もちろんgoowも作っております。
マーマーでの釣果報告もちらほらと頂いております。
今回のweb販売ではなんと!北海道からもご注文を承ったんですが、そんな北の大地より早速のご報告を頂きました。
トップウォーターのスタイルでイトウを狙っているヨシダさんは、ルアーが到着して間もなく釣りに出掛けて下さったそうです。 そして当日、マーマーが連れてきたのは、、、エゾウグイを二匹。
「嗚呼、また外道。。。」と、心が少しだけキュウとなったのも事実ですが、私の作ったルアーが北へと向かい、魚を連れてきたというだけで、ダンス・ダンス・ダンス!な六度九分であります。
トコロ変わって、広島の菅野ダム。
昨年敢行した山口遠征の際にお世話になったマツモトさんからも、ナイスフィッシュが釣れたとのご連絡を頂きました。
当日、マツモトさんはローカルトーナメントに出場されていたそうなんですが、こちらも何となんと!マーマーで最後の一匹をキャッチし、優勝をかっさらってしまったそうです。
こういうのもウィニングベイトって言ったりするんですかね???
ウレシイウレシイ六度九分は、嬉しい気持ちが素敵なルアーを作るという説を信じます。
まず、、、広告画像のリンクを貼っておきます。
マッサージであるとか、絵であるとか、アクセサリーであるとか、カレー&チャイであるとか、読んで字のごとく雑多です。 禁酒会館の住人さん以外は、私も全く存じ上げないので、当日までは全てが謎です。
ワタクシ、大丈夫でしょうか。。。
ミニライブもあるらしいです。
お昼から夕方に掛けて、2組ぐらいが出演すると言っていたような気がします。
入場無料、雨天決行だそうなので、ガッツリご来場をお待ちしております。
そして遠方の方、ごめんなさい。
六度九分が今回並べるルアーは、こんな具合です…

オイカワ氏もいるよ!
今後の増色も踏まえて…という事なのでご勘弁下さい。
もちろんgoowも作っております。
マーマーでの釣果報告もちらほらと頂いております。
今回のweb販売ではなんと!北海道からもご注文を承ったんですが、そんな北の大地より早速のご報告を頂きました。
トップウォーターのスタイルでイトウを狙っているヨシダさんは、ルアーが到着して間もなく釣りに出掛けて下さったそうです。 そして当日、マーマーが連れてきたのは、、、エゾウグイを二匹。
「嗚呼、また外道。。。」と、心が少しだけキュウとなったのも事実ですが、私の作ったルアーが北へと向かい、魚を連れてきたというだけで、ダンス・ダンス・ダンス!な六度九分であります。
トコロ変わって、広島の菅野ダム。
昨年敢行した山口遠征の際にお世話になったマツモトさんからも、ナイスフィッシュが釣れたとのご連絡を頂きました。
当日、マツモトさんはローカルトーナメントに出場されていたそうなんですが、こちらも何となんと!マーマーで最後の一匹をキャッチし、優勝をかっさらってしまったそうです。
こういうのもウィニングベイトって言ったりするんですかね???
ウレシイウレシイ六度九分は、嬉しい気持ちが素敵なルアーを作るという説を信じます。
2006/07/21 (Fri) 動脈・静脈・硬化
英語の勉強になかなか向かえない私は、ここ一ヶ月ほどUSAバス雑誌の音読を日課としております。
高校英語くらいまでの単語は何とか読めるので(意味は忘れていますが…)、昼食後に1つのトピックをたいらげる事にしています。 ひと月経ったことにより、声を出して読むと黙読に比べて、何を言いたい文だったのかがハッキリするという利点が見えてきました。
分からない文を無意識に飛ばして読まないと言うのも、音読の優れた一面だと思います。
発音しづらい単語も何度か出てくると「またお前か!」みたいな親近感がわいたりもします。
人前では恥ずかしすぎるのが、最大の欠点でしょうか(恥
工房じゃないと出来ません。
早くスラスラ読めるようになりたいもんです。。。

昨日の旭川は、各地同様にえらいこっちゃでした。
普段の川幅はこの半分です。
こんな7月、私は知らない。
高校英語くらいまでの単語は何とか読めるので(意味は忘れていますが…)、昼食後に1つのトピックをたいらげる事にしています。 ひと月経ったことにより、声を出して読むと黙読に比べて、何を言いたい文だったのかがハッキリするという利点が見えてきました。
分からない文を無意識に飛ばして読まないと言うのも、音読の優れた一面だと思います。
発音しづらい単語も何度か出てくると「またお前か!」みたいな親近感がわいたりもします。
人前では恥ずかしすぎるのが、最大の欠点でしょうか(恥
工房じゃないと出来ません。
早くスラスラ読めるようになりたいもんです。。。

昨日の旭川は、各地同様にえらいこっちゃでした。
普段の川幅はこの半分です。
こんな7月、私は知らない。
2006/07/18 (Tue) ヘイホー!
head hutersの菊地店長にも、murr murrでガッツリ釣って頂きました!
近未来の文章を書かれる方なので、読解には少々の時間が掛かりますが、ぜひぜひご覧になってきて下さい!
ちなみにこの日、松屋さんで釣り上げられた最大魚はmurr murrでの戦果だったそうです。。。イヤッホゥ!
近未来の文章を書かれる方なので、読解には少々の時間が掛かりますが、ぜひぜひご覧になってきて下さい!
ちなみにこの日、松屋さんで釣り上げられた最大魚はmurr murrでの戦果だったそうです。。。イヤッホゥ!
2006/07/16 (Sun) マスカレイド
現在、ヤミ市用のルアー(グーとマーマー両方)を製作しています。
今日の工程は色塗りだったんですが、この作業が最近は楽しくて楽しくってしょうがありません。
今更ですが、「重ねる」だとか「混ぜる」といった色の遊び方を覚えてしまったので、やればやるほど深みにはまってしまい、時間が飛ぶように過ぎていくのです。
今日は塗装に充てた9時間が、あっという間に消え去ってしまいました(汗
おかげで相当に予定がずれ込んでいるので、そろそろお尻に点火しないといけませんね。
残り15日、しゃかりき頑張りまーす!
今日の工程は色塗りだったんですが、この作業が最近は楽しくて楽しくってしょうがありません。
今更ですが、「重ねる」だとか「混ぜる」といった色の遊び方を覚えてしまったので、やればやるほど深みにはまってしまい、時間が飛ぶように過ぎていくのです。
今日は塗装に充てた9時間が、あっという間に消え去ってしまいました(汗
おかげで相当に予定がずれ込んでいるので、そろそろお尻に点火しないといけませんね。
残り15日、しゃかりき頑張りまーす!
2006/07/13 (Thu) クレイジーカプセル
たびたびお世話になっている丸畑さんより、マーマーでの釣果報告を頂きました。
なにやら話によると、気温が35度を越える真夏日の中で、デスアダーに釣り勝ったらしいです!

素直に喜んでしまいました。
川ではなくて、ダムでの釣果だったそうです。
ちなみに私の方は、毎日汗まみれの溶剤まみれのもやしっ子です(涙
なにやら話によると、気温が35度を越える真夏日の中で、デスアダーに釣り勝ったらしいです!

素直に喜んでしまいました。
川ではなくて、ダムでの釣果だったそうです。
ちなみに私の方は、毎日汗まみれの溶剤まみれのもやしっ子です(涙
2006/07/09 (Sun) moon dance
◆
マーマーをお買い上げいただいた皆様、本当に有り難うございました。
六度九分は、これでまた次のルアーが作れます。
何とか無事に出荷も終わり、ひと段落…と言いたい所ですが、全く持って落ち着きがありません。
むしろ右肩上がりで忙しくなっています。
◆
ラッキークラフトの会報誌で、前号に引き続き雨貝健太郎さんがRCクランクついて書かれているのを読みました。 記事の内容自体も面白かったんですが、リッククランの年齢がもう60歳だという事に、私はひどく動揺してしまいました。
いつまで第一線で戦い続けるのか知る由もありませんが、「早く会いに行かねば」と、強く思ってしまいました。
◆
おとといくらいに、滋賀にお住まいのヤマモトさんから釣果報告第一号を頂きました!
@琵琶湖での46cmだったそうです!
「50cm以下の写真は撮らない」という漢なポリシーをお持ちだそうなので画像はありませんが、最初の第一歩という事で、個人的にはホッとしていたりします。
有り難うございました。
ぜひぜひ皆様も、魚を釣り上げた暁にはご一報下さいますよう、よろしくお願いいたします。
ご意見、ご感想、ご質問、叱咤、その他なんでもお待ちいたしております。
マーマーをお買い上げいただいた皆様、本当に有り難うございました。
六度九分は、これでまた次のルアーが作れます。
何とか無事に出荷も終わり、ひと段落…と言いたい所ですが、全く持って落ち着きがありません。
むしろ右肩上がりで忙しくなっています。
◆
ラッキークラフトの会報誌で、前号に引き続き雨貝健太郎さんがRCクランクついて書かれているのを読みました。 記事の内容自体も面白かったんですが、リッククランの年齢がもう60歳だという事に、私はひどく動揺してしまいました。
いつまで第一線で戦い続けるのか知る由もありませんが、「早く会いに行かねば」と、強く思ってしまいました。
◆
おとといくらいに、滋賀にお住まいのヤマモトさんから釣果報告第一号を頂きました!
@琵琶湖での46cmだったそうです!
「50cm以下の写真は撮らない」という漢なポリシーをお持ちだそうなので画像はありませんが、最初の第一歩という事で、個人的にはホッとしていたりします。
有り難うございました。
ぜひぜひ皆様も、魚を釣り上げた暁にはご一報下さいますよう、よろしくお願いいたします。
ご意見、ご感想、ご質問、叱咤、その他なんでもお待ちいたしております。
2006/07/06 (Thu) web販売について
大変長らくお待たせいたしました。
以下WEB販売についての簡単なご説明になります。
◆お支払いは代引きのみとなります。
◆商品代金の他に、代引き手数料(250円)のご負担をお願いいたします。
◆今回は送料を当方負担とさせていただきます。
◆基本的には通常郵便物にて発送いたします。
詳しくはオーダーページをご覧下さいませ。
その他何かご不明な点がございましたら、メールにてご連絡下さい。
何卒よろしくお願いいたします。
オーダーページ
以下WEB販売についての簡単なご説明になります。
◆お支払いは代引きのみとなります。
◆商品代金の他に、代引き手数料(250円)のご負担をお願いいたします。
◆今回は送料を当方負担とさせていただきます。
◆基本的には通常郵便物にて発送いたします。
詳しくはオーダーページをご覧下さいませ。
その他何かご不明な点がございましたら、メールにてご連絡下さい。
何卒よろしくお願いいたします。
オーダーページ
2006/07/05 (Wed) お知らせ
所用によりここ数日パソコンをいじれず、少々作業が遅れております。
つきましては大変申し訳ありませんが、WEB販売を明日のお昼からに変更させていただきます。
ご了承をお願いいたします。
つきましては大変申し訳ありませんが、WEB販売を明日のお昼からに変更させていただきます。
ご了承をお願いいたします。
2006/07/02 (Sun) Magical Mystery Fish
※連絡事項
・7月1日、ZENIYA様にも無事に商品を出荷いたしました。
・六度九分からのネット販売は、7月5日の夕方以降になる予定です。 今回はある程度数を確保してあります。
この度のgoow murr murr発売に関して、様々な方からご連絡を頂きました。
有り難いお言葉をたくさん掛けてもらいましたが、その中でも全ての人の声に共通して流れる、
「がんばれよ!」
という包まれた思いが、私を大きく揺らしました。
本気で応援して下さっている事を強く感じ、朝っぱらからガチで泣きそうです。
だからこそ、「必ず皆様の元に魚を連れてきておくれ」と心から、心から願います。
まだまだ六度九分はここからです。 がんばります。
・7月1日、ZENIYA様にも無事に商品を出荷いたしました。
・六度九分からのネット販売は、7月5日の夕方以降になる予定です。 今回はある程度数を確保してあります。
この度のgoow murr murr発売に関して、様々な方からご連絡を頂きました。
有り難いお言葉をたくさん掛けてもらいましたが、その中でも全ての人の声に共通して流れる、
「がんばれよ!」
という包まれた思いが、私を大きく揺らしました。
本気で応援して下さっている事を強く感じ、朝っぱらからガチで泣きそうです。
だからこそ、「必ず皆様の元に魚を連れてきておくれ」と心から、心から願います。
まだまだ六度九分はここからです。 がんばります。
2006/07/01 (Sat) Happy Xmas
昨日無事にfine lures様、headHunters様、OPA!様に商品を出荷いたしました。
7月1日以降に到着すると思われますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、今回は六度九分からのネット販売もやります。
こちらは4日以降になると思われますが、併せて宜しくお願いいたします。
Web限定カラーもあったりします!
さらに左上のスペースでも告知していますが、7月30日(日曜日)の禁酒商店闇市(フリマのような物)に出店する事になりました! アクセサリーであるとか、食べ物であるとか、占いであるとか…とにかく雑多に出店されるそうなので、お時間に余裕のある方はぜひお立ち寄り下さい。
ちなみにキョドッてるのがいたら、それが私です(爆
今月も何だかんだで忙しくなりそう。。。
7月1日以降に到着すると思われますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、今回は六度九分からのネット販売もやります。
こちらは4日以降になると思われますが、併せて宜しくお願いいたします。
Web限定カラーもあったりします!
さらに左上のスペースでも告知していますが、7月30日(日曜日)の禁酒商店闇市(フリマのような物)に出店する事になりました! アクセサリーであるとか、食べ物であるとか、占いであるとか…とにかく雑多に出店されるそうなので、お時間に余裕のある方はぜひお立ち寄り下さい。
ちなみにキョドッてるのがいたら、それが私です(爆
今月も何だかんだで忙しくなりそう。。。