2006/03/30 (Thu) 倦怠感
ここ三日くらいのサンプルを作っている時間と、goowを売り出す前の気だるい感じがダブって見えます。
とは言っても、思いついた事から行動を起こすまでのレスポンスは格段に上がっているし、仕事の話で相手にされない事にももう慣れました。
しかしそんな事を差し置いても、色々な面でズレが生じてきている気がします…モチベーションの所在も曖昧。
早い話が、そういう事を考える隙を与えちゃイカンのですよね、若者に。
再確認。
全部寒さのせいにして、再び正面から製作と向かい合いたいと思い鱒。
ルアーを作りを飯の種として深慮する資格は、まだ無い。
◆
明日は釣りにいけそうに無いので、3月以内に50アップを上げるという目標は、敵前逃亡という中途半端な、しかし六度九分らしい終焉を迎えてしまいそうです(爆
掲げてしまったものは仕方がないので、御涙系を一名様にプレゼントさせて頂きたい思います。
応募条件は、アンケートに答えるだけ。
釣りに関することは何も思い浮かばなかったので、
「僕の!私の!こんなところが六度九分」
という、イヤらしいテーマで募集しちゃおうかなと思います。
皆さんの困った顔が浮かびますね…(意地が悪い
笑わせてくれた人に、血と汗のお涙系を差し上げます。
締め切りは4月7日の金曜日。
一週間です。
六度九分の本サイトからメールを頂ければ幸いです。
皆様のご応募、お待ち申し上げております。
追伸:サトシンさんのルアーに付いている傷には、かなりの影響を受けました@今月のバサー
とは言っても、思いついた事から行動を起こすまでのレスポンスは格段に上がっているし、仕事の話で相手にされない事にももう慣れました。
しかしそんな事を差し置いても、色々な面でズレが生じてきている気がします…モチベーションの所在も曖昧。
早い話が、そういう事を考える隙を与えちゃイカンのですよね、若者に。
再確認。
全部寒さのせいにして、再び正面から製作と向かい合いたいと思い鱒。
ルアーを作りを飯の種として深慮する資格は、まだ無い。
◆
明日は釣りにいけそうに無いので、3月以内に50アップを上げるという目標は、敵前逃亡という中途半端な、しかし六度九分らしい終焉を迎えてしまいそうです(爆
掲げてしまったものは仕方がないので、御涙系を一名様にプレゼントさせて頂きたい思います。
応募条件は、アンケートに答えるだけ。
釣りに関することは何も思い浮かばなかったので、
「僕の!私の!こんなところが六度九分」
という、イヤらしいテーマで募集しちゃおうかなと思います。
皆さんの困った顔が浮かびますね…(意地が悪い
笑わせてくれた人に、血と汗のお涙系を差し上げます。
締め切りは4月7日の金曜日。
一週間です。
六度九分の本サイトからメールを頂ければ幸いです。
皆様のご応募、お待ち申し上げております。
追伸:サトシンさんのルアーに付いている傷には、かなりの影響を受けました@今月のバサー
2006/03/28 (Tue) ケロタマ日記その3
今日の午前中はあまりに良い日和だったので、屋根の上で仕事をしてみました。 正午までは、私の部屋の目の前の屋根に日が当たるので、非常に具合がよろしいんです。 思った以上にはかどって、お得感たっぷりでした。
しかし午後からは、コールドフロントの通過で岡山も荒れたお天気。
お陰でかなり冷え込んでしまいました。
◆日に日に生長の速度が増していきます。

次回はもうちとアングルを工夫しよう…
3月28日の旭川
水温17時…9℃
釣果…ナシ。
少しだけ水位が下がった。
風強すぎ。
しかし午後からは、コールドフロントの通過で岡山も荒れたお天気。
お陰でかなり冷え込んでしまいました。
◆日に日に生長の速度が増していきます。

次回はもうちとアングルを工夫しよう…
3月28日の旭川
水温17時…9℃
釣果…ナシ。
少しだけ水位が下がった。
風強すぎ。
2006/03/27 (Mon) 公約達成!?
やりました50アップ!!!

お決まりのオチでごめんなさい。
ラ・様でした。

バスも釣れましたが、50には程遠いサイズです。
ここ最近、旭川へ毎日のように通っているんですが、あまりの釣れなさに今日は野池へと浮気してきたんです。
結果、雷魚も釣れて大満足。
明日からまた旭川でシゴかれてきます。
◆近くのスケートリンクでカーリング教室をやっているらしいので、乗り遅れないように私も参加してみようと思っています。
◆Thornwood Luresのホグノーズをご存知の方は多いと思いますが、実はこのメーカー、他にもクランクを色々と出しています。 気になる方はどうぞ↓
http://www.thornwoodlures.com/
◆連れて行かれた喫茶店で出されたミントンのティーカップが、実に良い色味でした。
3月26日の旭川
水温14時…8℃
釣果…ナシ。
相変わらず増水しっぱなし。
場所によっては水温が2度下がった。

お決まりのオチでごめんなさい。
ラ・様でした。

バスも釣れましたが、50には程遠いサイズです。
ここ最近、旭川へ毎日のように通っているんですが、あまりの釣れなさに今日は野池へと浮気してきたんです。
結果、雷魚も釣れて大満足。
明日からまた旭川でシゴかれてきます。
◆近くのスケートリンクでカーリング教室をやっているらしいので、乗り遅れないように私も参加してみようと思っています。
◆Thornwood Luresのホグノーズをご存知の方は多いと思いますが、実はこのメーカー、他にもクランクを色々と出しています。 気になる方はどうぞ↓
http://www.thornwoodlures.com/
◆連れて行かれた喫茶店で出されたミントンのティーカップが、実に良い色味でした。
3月26日の旭川
水温14時…8℃
釣果…ナシ。
相変わらず増水しっぱなし。
場所によっては水温が2度下がった。
2006/03/25 (Sat) ケロタマ日記その2
◆家を空けている間に生え始めていました…

◆はえ揃ったら、なつかしのツーブロックでキメる予定です。
◆禁酒会館ではこんな事もやるみたいです@中庭。

◆宝石みたいな、

◆豆。

3月25日の旭川
水温14時…9℃
釣果…ナシ。
増水しっぱなし。
雰囲気は悪くない。

◆はえ揃ったら、なつかしのツーブロックでキメる予定です。
◆禁酒会館ではこんな事もやるみたいです@中庭。

◆宝石みたいな、

◆豆。

3月25日の旭川
水温14時…9℃
釣果…ナシ。
増水しっぱなし。
雰囲気は悪くない。
2006/03/24 (Fri) ホントのトコロ
こんな眺めの結婚式も

美味いモンブランも

ライダーパフェも

否定しがちだった夜景も

壊れた人も

初めて触れたトップウォーターの世界も

ルアーをぶちまけた人も

サカリがついたウグイも

素敵なアウトプットに繋がる。

美味いモンブランも

ライダーパフェも

否定しがちだった夜景も

壊れた人も

初めて触れたトップウォーターの世界も

ルアーをぶちまけた人も

サカリがついたウグイも

素敵なアウトプットに繋がる。
2006/03/18 (Sat) アディオス
友人から、とんでもない量の曲が送られてきました。
総時間にして、3日分くらいあります(爆
まじめに聴こうと思ったら、1年じゃ足りないかもしれません。
しかも、その友人と聴いている音楽が近いので(というか、過去数年間にわたって仕込まれた)、どれも美味しく頂けてしまう恐れがあるのです…
maroon5
mew
mugison
Mだけでこんなに!
ゆっくり楽しみたいと思い鱒。
◆
明日からおのぼりさんになるので、次の更新は間が開くかもしれません。
いとこの結婚式に出席するのです。
結婚式は小学校低学年くらいの時に出て以来なので、今回が初めて見たいなモンです。 久々にスーツを着る事にって浮かれ気味のワタクシ、何かヘマをしないように気をつけます。
それでは、皆様が素敵な週末を過ごせますように。
総時間にして、3日分くらいあります(爆
まじめに聴こうと思ったら、1年じゃ足りないかもしれません。
しかも、その友人と聴いている音楽が近いので(というか、過去数年間にわたって仕込まれた)、どれも美味しく頂けてしまう恐れがあるのです…
maroon5
mew
mugison
Mだけでこんなに!
ゆっくり楽しみたいと思い鱒。
◆
明日からおのぼりさんになるので、次の更新は間が開くかもしれません。
いとこの結婚式に出席するのです。
結婚式は小学校低学年くらいの時に出て以来なので、今回が初めて見たいなモンです。 久々にスーツを着る事にって浮かれ気味のワタクシ、何かヘマをしないように気をつけます。
それでは、皆様が素敵な週末を過ごせますように。
2006/03/16 (Thu) フックのウェイト
チューンの際の参考にどうぞ。
気が向いたら、今後も足していきます。
※赤字はダブルフックDeath。
お役に立てば、これ幸い。
気が向いたら、今後も足していきます。
※赤字はダブルフックDeath。
cultiva | #6 | #4 | |||
St-31 | 0.48 | 0.62 | |||
St-41 | 0.56 | ||||
St-36 | 0.48 | 0.60 | |||
St-46 | 0.58 | 0.76 | |||
SD-31 | 0.42 | ||||
gamakatsu | |||||
D-21 | 0.43 | ||||
T-13 | 0.67 | ||||
T-19 | 0.43 | ||||
Fina | |||||
速掛 | 0.47 | ||||
vanfook | |||||
DT-B | 0.40 | 0.59 | |||
OT-36R | 0.38 |
お役に立てば、これ幸い。
2006/03/15 (Wed) ぽっちゃり
40ちょい。御涙系にて

赤い実。

赤い月。

ハートを一刺し、シンゾーベイト。

3月15日の旭川
水温17時…8℃
釣果…一匹。
水が澄んできた。

赤い実。

赤い月。

ハートを一刺し、シンゾーベイト。

3月15日の旭川
水温17時…8℃
釣果…一匹。
水が澄んできた。
2006/03/15 (Wed) Are You OK ?
モデルをしてきました(爆
ギャグじゃなくて、マジです。
au岡山デザインプロジェクトという10分番組が、山陽放送(RSK)という地方局で毎週金曜日 深夜0:40~0:50に放映されているらしいんですが、その番組の最後に流れるCMに六度九分・行友が映るらしいんです。 きのう突然に電話が掛かってきて、急遽撮影となりました。 たまたま遊びに来ていた友人も、何故か一緒に映っているみたいです。
六度九分の地上波初登場です。
岡山県民の方は、どうぞ笑ってやってください。
声が掛かった事は素直に嬉しいのですが、最近になってあり得ないことが毎日のように続いているので、少し恐ろしい気もします…私、大丈夫でしょうか。
3月12日の旭川
水温16時…8℃
釣果…ナシ
やや増水。
3月14日の旭川
水温17時…6℃
釣果…ナシ
12日よりもさらに増水。
ギャグじゃなくて、マジです。
au岡山デザインプロジェクトという10分番組が、山陽放送(RSK)という地方局で毎週金曜日 深夜0:40~0:50に放映されているらしいんですが、その番組の最後に流れるCMに六度九分・行友が映るらしいんです。 きのう突然に電話が掛かってきて、急遽撮影となりました。 たまたま遊びに来ていた友人も、何故か一緒に映っているみたいです。
六度九分の地上波初登場です。
岡山県民の方は、どうぞ笑ってやってください。
声が掛かった事は素直に嬉しいのですが、最近になってあり得ないことが毎日のように続いているので、少し恐ろしい気もします…私、大丈夫でしょうか。
3月12日の旭川
水温16時…8℃
釣果…ナシ
やや増水。
3月14日の旭川
水温17時…6℃
釣果…ナシ
12日よりもさらに増水。
2006/03/13 (Mon) 53pick up
3月に入ってから、パンチの効いた人との会話がかなりの密度で私の元にやってきます。 学ぶ事の多さは言わずもがなですが、正直、パンチドランカーになっています。
S字系とも言います(言わない)。
◆
昨日、地球共生という番組で53ピックアップが紹介されていました。
53PickUpの活動内容についてはこちらをご覧下さい。
番組の中で石原慎太郎東京都知事が「明日世界が滅びるとしても、今日、君はりんごの木を植える」という、かつて開高健氏が色紙によく添えたといわれる言葉を、口にされていました。 気になったので色々と調べてみると、石原都知事は間々この言葉を引用されているという事が判明しました。 開高氏とは旧知の仲だったそうです。 興味本位でさらに調べてみると、元々この言葉は「マルティン・ルター」という15世紀の宗教改革者の発言らしいという事も解りました。
ただここで一つの疑問が生じました。
マルティン・ルターが「わたしはりんごの木を植える」(こちらを参照)としているのに対し、開高健氏は「きみ(あなた?)はりんごの木を植える」としているようなのです。 さらにはこんなのも出てきて、何がなんやら、逆に謎が深まってしまいました…
どれも出典がはっきりしないので、いい加減な事は言えませんが、何らかの意図があったものと考えられますよね。
ネットだけではどうしようもないので、図書館にでも行って来たい気分です…
話しはズレますが、エデンの園に出てくるのもよくよく考えればリンゴですね。 先人の目に、リンゴはどう映っていたんでしょうか。
◆
何はさておき、私にとって53PickUpの地上波放送は、大きな喜びでした。
S字系とも言います(言わない)。
◆
昨日、地球共生という番組で53ピックアップが紹介されていました。
53PickUpの活動内容についてはこちらをご覧下さい。
番組の中で石原慎太郎東京都知事が「明日世界が滅びるとしても、今日、君はりんごの木を植える」という、かつて開高健氏が色紙によく添えたといわれる言葉を、口にされていました。 気になったので色々と調べてみると、石原都知事は間々この言葉を引用されているという事が判明しました。 開高氏とは旧知の仲だったそうです。 興味本位でさらに調べてみると、元々この言葉は「マルティン・ルター」という15世紀の宗教改革者の発言らしいという事も解りました。
ただここで一つの疑問が生じました。
マルティン・ルターが「わたしはりんごの木を植える」(こちらを参照)としているのに対し、開高健氏は「きみ(あなた?)はりんごの木を植える」としているようなのです。 さらにはこんなのも出てきて、何がなんやら、逆に謎が深まってしまいました…
どれも出典がはっきりしないので、いい加減な事は言えませんが、何らかの意図があったものと考えられますよね。
ネットだけではどうしようもないので、図書館にでも行って来たい気分です…
話しはズレますが、エデンの園に出てくるのもよくよく考えればリンゴですね。 先人の目に、リンゴはどう映っていたんでしょうか。
◆
何はさておき、私にとって53PickUpの地上波放送は、大きな喜びでした。
2006/03/12 (Sun) 脅威のヤブコギスト
昨日は、先日リンクを貼らせて頂いた丸畑さんと一緒に、野池めぐりを敢行。
濃い霧の朝でした。

この丸畑さんという方、とんでもない釣り人です。
岡山県内のみで60アップ4本、50アップは数知れずという実績もさることながら、なにより「大きい魚をどうしても釣りたい」というリビドーの深さがハンパではないと、私には感じられました。
狙ったポイントへたどり着くために、誰も入った事のない(マズ入ろうとしない)森の中へと突入して行ったり、デカバスを目視した時、「釣れます様に」とルアーに祈りを込める姿。
一般ピーポーの私からすると、驚異的な行動ばかりで驚きの連続でした。
さらにはデカバスがなかなか釣れない日々、あまりのストレスに胃が痛くなって病院送りとなった事もあるそうです。
そして極めつけはこれ
「死んだらバスに生まれ変わって、自分の考えていた事が正しいのかどうか確かめたい」
…。
こんなにぶっ壊れた(もちろん良い意味で)釣り人に会ったのは初めてです。
とにかく色々と勉強になる釣行でした。
肝心の釣果はさっぱりでしたが、丸畑さんはデカバスを多数バイトさせていました。 一方のわたしはベイビーを一匹釣上げたものの、バイトは子バスもう一匹分のみ。
果たして、この差はいったい何なんでしょうか…!?
↓おまけ

にわかヤブコギスト@ユキトモ
3月11日の旭川
水温18時…8℃
釣果…ナシ
水量、濁りともに落ち着いてきました。
濃い霧の朝でした。

この丸畑さんという方、とんでもない釣り人です。
岡山県内のみで60アップ4本、50アップは数知れずという実績もさることながら、なにより「大きい魚をどうしても釣りたい」というリビドーの深さがハンパではないと、私には感じられました。
狙ったポイントへたどり着くために、誰も入った事のない(マズ入ろうとしない)森の中へと突入して行ったり、デカバスを目視した時、「釣れます様に」とルアーに祈りを込める姿。
一般ピーポーの私からすると、驚異的な行動ばかりで驚きの連続でした。
さらにはデカバスがなかなか釣れない日々、あまりのストレスに胃が痛くなって病院送りとなった事もあるそうです。
そして極めつけはこれ
「死んだらバスに生まれ変わって、自分の考えていた事が正しいのかどうか確かめたい」
…。
こんなにぶっ壊れた(もちろん良い意味で)釣り人に会ったのは初めてです。
とにかく色々と勉強になる釣行でした。
肝心の釣果はさっぱりでしたが、丸畑さんはデカバスを多数バイトさせていました。 一方のわたしはベイビーを一匹釣上げたものの、バイトは子バスもう一匹分のみ。
果たして、この差はいったい何なんでしょうか…!?
↓おまけ

にわかヤブコギスト@ユキトモ
3月11日の旭川
水温18時…8℃
釣果…ナシ
水量、濁りともに落ち着いてきました。
2006/03/10 (Fri) ケロタマ日記、始まる。
始まると言ってもたいした話じゃありません。

彼の発育を見守るだけです。
毛ぇが生えてくるらしいです。
こういう類を育てた事がないので、根腐れさせないように気をつけます。

なかなか堂々としとるやないか、君。
テスト報告
@旭川
今日の水温16時…8℃
今日の釣果…ナシ
↓おまけ

今年もつくしの季節がやってきた。

彼の発育を見守るだけです。
毛ぇが生えてくるらしいです。
こういう類を育てた事がないので、根腐れさせないように気をつけます。

なかなか堂々としとるやないか、君。
テスト報告
@旭川
今日の水温16時…8℃
今日の釣果…ナシ
↓おまけ

今年もつくしの季節がやってきた。
2006/03/09 (Thu) お涙頂戴系
明日からルアーのテスト期間に入ります。
本当は現行品の製作と平行してやるべきなのですが、集中してやっつける事にしました。 恐らく3月いっぱい、下手をすると4月半ばまで煮詰める事になると思います。
現在2モデルを同時進行させていますが、片方はほぼ完成状態。 むちゃくちゃ良い出来です。 強いて言うなれば、お涙頂戴系という新ジャンルです。 初バスもこれで釣りました。 もう片方はまだ45%くらいの出来ですが、各種テストを済ませれば、70%くらいまでは早い段階で到達するはず。
両方ともサイズは大きめです。
これに際して公約を一つ掲げます。
3月以内にテストモデルで50アップを釣り上げる事が出来なければ、何らかのプレゼント企画をやります。
たぶん釣れてしまうので、期待はしないで下さい(強気
ちなみに先週6℃だった旭川の水温は、8.5度にまで上昇。
あと少しで、もう少しで、、、
↓今日は、これの撮影に10分ほど費やしてしまいました。

赤い灯はエロい。
本当は現行品の製作と平行してやるべきなのですが、集中してやっつける事にしました。 恐らく3月いっぱい、下手をすると4月半ばまで煮詰める事になると思います。
現在2モデルを同時進行させていますが、片方はほぼ完成状態。 むちゃくちゃ良い出来です。 強いて言うなれば、お涙頂戴系という新ジャンルです。 初バスもこれで釣りました。 もう片方はまだ45%くらいの出来ですが、各種テストを済ませれば、70%くらいまでは早い段階で到達するはず。
両方ともサイズは大きめです。
これに際して公約を一つ掲げます。
3月以内にテストモデルで50アップを釣り上げる事が出来なければ、何らかのプレゼント企画をやります。
たぶん釣れてしまうので、期待はしないで下さい(強気
ちなみに先週6℃だった旭川の水温は、8.5度にまで上昇。
あと少しで、もう少しで、、、
↓今日は、これの撮影に10分ほど費やしてしまいました。

赤い灯はエロい。
2006/03/07 (Tue) 刺激
↓今日は、禁酒会館にたくさんのお客様がいらっしゃいました。

さすがに4人も入ると狭さを感じますね。
…ん?
あれ?
れ?
…小川さんだ!!!
そうなんです。
今日は小川健太郎さんが岡山にお越しになるということで、無理やり禁酒会館にお招きしてしまいました! さらには魚釣りまでご一緒させて頂いたんですが、はるばるお越し下さったお客様を差し置いて、私のみ釣欲全開で釣ってしまいました(爆
最低。
でも、私だってそろそろ初バスが釣りたかったんですよ。
解りますよね?この狭間。
でもそんな欲は捨て去るべきだったんです。
反省。
しかも釣れた魚の写真がありません。
猛省。
それにしても、ついこの間まで「一度はお話してみたい人」だった方が、なぜか自分の工房に居るというのは、えらく不思議な感じがしました。
きっと自転のスピードが上がったに違いない。と思うことにしました。
おまけ↓

カニを釣ってご満悦の小川さん。

さすがに4人も入ると狭さを感じますね。
…ん?
あれ?
れ?
…小川さんだ!!!
そうなんです。
今日は小川健太郎さんが岡山にお越しになるということで、無理やり禁酒会館にお招きしてしまいました! さらには魚釣りまでご一緒させて頂いたんですが、はるばるお越し下さったお客様を差し置いて、私のみ釣欲全開で釣ってしまいました(爆
最低。
でも、私だってそろそろ初バスが釣りたかったんですよ。
解りますよね?この狭間。
でもそんな欲は捨て去るべきだったんです。
反省。
しかも釣れた魚の写真がありません。
猛省。
それにしても、ついこの間まで「一度はお話してみたい人」だった方が、なぜか自分の工房に居るというのは、えらく不思議な感じがしました。
きっと自転のスピードが上がったに違いない。と思うことにしました。
おまけ↓

カニを釣ってご満悦の小川さん。
2006/03/06 (Mon) テネシータフィーを強くする
六度九分も、たまには人の役に立とう!
という思い付きを元に、今回はテネシータフィーをリメイクしてみたいと思います。
まず、なぜタフィーをリメイクするのか?という点について簡単に。
…あのですね、私みたいなヘタッピは、すぐにルアーを石にぶつけてしまうんですよ。 そんな酷いことをしたら、ルアーにピシッと割れ目が走ってしまう場合がありますよね。
そういう時は、瞬間接着剤なんかで塞いでやってもいいんですが、補修繰り返すうちに訳の解らん生き物になってしまいます。 そんなルアーを見ているとあまりに不憫で、可哀相で…うぅっ(涙
同じ思いをしている人は、きっとどこかにいるハズ。
という訳で今回、テネシータフィーを根本から頑丈にリメイクする方法を、こっそり紹介しちゃおうと思い立ったわけです。 カールおじさんごめんなさい…
◆はじめに◆
今回ご紹介する方法は、ある程度ルアービルドの経験がある方にお勧めします。 また六度九分では今回掲載させて頂く方法について、失敗やトラブル等の一切の責任を負わないものとします。
以上をご了承の上、各自の責任の下、リメイクをお楽しみ下さい。
実験台は彼、オータフィーくんです。

その1
まずフック、リング、ヒートン、リップ等のパーツを全て取り外して下さい。 テネシータフィーは、かなりしっかりとリップが接着されているので、カッターなどで少しずつ丁寧に外していくことをお勧めします。 私が言うまでもありませんが、カッターは非常に危険な刃物なのでくれぐれも気をつけて下さい。

その2
ヒートンが装着されていた場所に、ハードステンレスのワイヤーを刺します。 六度九分の場合はこんな感じですが、要はルアーを固定できさえすればよいので、各自でやり易いように工夫して下さい。

その3
次に、シンナーを入れるための空き缶を用意して下さい。
缶の大きさはどんな物でも構いませんが、使用後のシンナーは廃棄するため、最低限の使用量で済むような小さめの物をお勧めします。
廃棄は、必ず各自治体の方法に従ってください。

その4
もうお気付きかも知れませんが、ここで用意したルアーをシンナーの中にポチャンと漬けてしまいます。
この工程でのコツは、ボディを容器に触れさせない事。
こうする事によって、コートがキレイに落ちます。
なお、必ず全身を漬けるようにして下さい。

見る見る落ちていきます。

大きさにもよりますが、ルアーをドブ漬けした状態で3~5時間放置するとキレイにコートが落ちます。 そしてみんな大好き!の、いやらしい裸体があらわになるのです。 なおルアーを放置する際は、何らかの方法で缶にふたをして下さい。 近隣迷惑、健康被害、百害あって一利無しのシンナーですから、必ず密閉状態を保つようお願いいたします。

フゥー!
ではでは今日はこの辺で。
続きはまた今度書きます。
という思い付きを元に、今回はテネシータフィーをリメイクしてみたいと思います。
まず、なぜタフィーをリメイクするのか?という点について簡単に。
…あのですね、私みたいなヘタッピは、すぐにルアーを石にぶつけてしまうんですよ。 そんな酷いことをしたら、ルアーにピシッと割れ目が走ってしまう場合がありますよね。
そういう時は、瞬間接着剤なんかで塞いでやってもいいんですが、補修繰り返すうちに訳の解らん生き物になってしまいます。 そんなルアーを見ているとあまりに不憫で、可哀相で…うぅっ(涙
同じ思いをしている人は、きっとどこかにいるハズ。
という訳で今回、テネシータフィーを根本から頑丈にリメイクする方法を、こっそり紹介しちゃおうと思い立ったわけです。 カールおじさんごめんなさい…
◆はじめに◆
今回ご紹介する方法は、ある程度ルアービルドの経験がある方にお勧めします。 また六度九分では今回掲載させて頂く方法について、失敗やトラブル等の一切の責任を負わないものとします。
以上をご了承の上、各自の責任の下、リメイクをお楽しみ下さい。
実験台は彼、オータフィーくんです。

その1
まずフック、リング、ヒートン、リップ等のパーツを全て取り外して下さい。 テネシータフィーは、かなりしっかりとリップが接着されているので、カッターなどで少しずつ丁寧に外していくことをお勧めします。 私が言うまでもありませんが、カッターは非常に危険な刃物なのでくれぐれも気をつけて下さい。

その2
ヒートンが装着されていた場所に、ハードステンレスのワイヤーを刺します。 六度九分の場合はこんな感じですが、要はルアーを固定できさえすればよいので、各自でやり易いように工夫して下さい。

その3
次に、シンナーを入れるための空き缶を用意して下さい。
缶の大きさはどんな物でも構いませんが、使用後のシンナーは廃棄するため、最低限の使用量で済むような小さめの物をお勧めします。
廃棄は、必ず各自治体の方法に従ってください。

その4
もうお気付きかも知れませんが、ここで用意したルアーをシンナーの中にポチャンと漬けてしまいます。
この工程でのコツは、ボディを容器に触れさせない事。
こうする事によって、コートがキレイに落ちます。
なお、必ず全身を漬けるようにして下さい。

見る見る落ちていきます。

大きさにもよりますが、ルアーをドブ漬けした状態で3~5時間放置するとキレイにコートが落ちます。 そしてみんな大好き!の、いやらしい裸体があらわになるのです。 なおルアーを放置する際は、何らかの方法で缶にふたをして下さい。 近隣迷惑、健康被害、百害あって一利無しのシンナーですから、必ず密閉状態を保つようお願いいたします。

フゥー!
ではでは今日はこの辺で。
続きはまた今度書きます。
2006/03/05 (Sun) パンクス・スピリット
◆
今月の半ば過ぎ、再び関東に現れます。
今度はいとこの結婚式。
し・か・も
フィッシングショウが開かれた、パシフィコ横浜の隣でやるみたいです。
デ・ジャ・ヴュ
という奴でしょうか?
あの辺りについて、最も詳しい岡山県民になってしまいそうです。
それに絡んで、20日の夜にOPA!さんへ忍び込む予定でいます。
微妙な日にちですが、どなたか来て頂けると嬉しいです。
残念ながらルアーはありません…ごめんなさい。ごめんなさい。
とても楽しみにしておりますので、よろしくお願いいたします。
◆
私がアメリカに旅立ったのは、3年前の3月6日。
高校を卒業して3日後、何の迷いもありませんでした。
たったの3ヵ月とは言え、多感な時期に貴重な体験をしたと思っています。
あれから丸3年。
あの頃から比べると、私も随分と変わりました。
何かと節目の多い春。
今日は「得ると失くす」が同時に起こる事を、久々に思い出しました。
…解りづらい文しか書けそうにないので終わりにします(汗
今月の半ば過ぎ、再び関東に現れます。
今度はいとこの結婚式。
し・か・も
フィッシングショウが開かれた、パシフィコ横浜の隣でやるみたいです。
デ・ジャ・ヴュ
という奴でしょうか?
あの辺りについて、最も詳しい岡山県民になってしまいそうです。
それに絡んで、20日の夜にOPA!さんへ忍び込む予定でいます。
微妙な日にちですが、どなたか来て頂けると嬉しいです。
残念ながらルアーはありません…ごめんなさい。ごめんなさい。
とても楽しみにしておりますので、よろしくお願いいたします。
◆
私がアメリカに旅立ったのは、3年前の3月6日。
高校を卒業して3日後、何の迷いもありませんでした。
たったの3ヵ月とは言え、多感な時期に貴重な体験をしたと思っています。
あれから丸3年。
あの頃から比べると、私も随分と変わりました。
何かと節目の多い春。
今日は「得ると失くす」が同時に起こる事を、久々に思い出しました。
…解りづらい文しか書けそうにないので終わりにします(汗
2006/03/03 (Fri) 六度九分的ニューズ

バサー最新刊に私が写っています。
しかも今回はルアーじゃなくて、ユキトモ本体のみ。
…照。
最後のほうです。探してみてください。
◆
気付いたら、バスマスタークラシックが終わっていました。
やっぱり夏にやって欲しいと思った人、多いはず。
ルーク・クラウセン!コングラッチュレイション!
◆
関西圏唯一の取扱店であるFineLuresServiceさんが3/11日にリニューアルオープンされるそうです。 微力ながら六度九分もご協力させて頂きました。 展示用の依頼がありまして、ワンオフでこんな物も作ってます。

字が汚いのもご愛嬌。
◆
昨日、55cmが釣れたというコメントを、厄丸さんより頂戴いたしました。 確認させて頂いたところ、goowでの釣果との事。 場所がバレてしまうとマズい様なので、写真は載せられませんが、まぁデカかったですよ。
ちなみに私の知る限り、これがgoowによって釣り上げられた最大のバスです。 今までの最大は54cmで、私がタイトルホルダーでした。
嬉しさ半分、悔しさ半分。
いや、やっぱり嬉しさのほうがデカイです。
釣果報告、これぞビルダー冥利。 報われる時。
2006/03/01 (Wed) 狙いはアマゴ
今日は解禁日。
予告どおり、岡山県北へと足を運びました。
昨晩から降り続く雨で増水&濁りがキツく、今年はダメかもしれない…と、軟弱な予想でのスタート。
しかし竿を出した直後に、そんなダウナー気分を吹き飛ばす最初のあたり!

…カワムツさんでした。
「感謝してるよカワムッツリーノ!
2005年の11月以来、全く魚を釣っていない男の餌に食いついてくれて本当にありがとう! でもゴメンね。 今日の相手は君じゃないんだ。
天の女の魚。 天女魚と書いてアマゴ。 彼女が僕の本命なのさ。」
それからしばらくたって、再びバイト。

やりました!今度こそ本命です!
写りが悪く、特徴であるパーマーク(朱点)が見え辛いですが、紛れもないアマゴです。 一年ぶりの再会に感無量でした。
この後カワムツの猛攻を受けつつ、ポツリポツリとアマゴも追加し、午前中にはホクホク顔で納竿。
帰ってさばいて、塩焼で美味しく頂きましたとさ。
おまけ↓

今日はこんな感じの場所で釣りました。
予告どおり、岡山県北へと足を運びました。
昨晩から降り続く雨で増水&濁りがキツく、今年はダメかもしれない…と、軟弱な予想でのスタート。
しかし竿を出した直後に、そんなダウナー気分を吹き飛ばす最初のあたり!

…カワムツさんでした。
「感謝してるよカワムッツリーノ!
2005年の11月以来、全く魚を釣っていない男の餌に食いついてくれて本当にありがとう! でもゴメンね。 今日の相手は君じゃないんだ。
天の女の魚。 天女魚と書いてアマゴ。 彼女が僕の本命なのさ。」
それからしばらくたって、再びバイト。

やりました!今度こそ本命です!
写りが悪く、特徴であるパーマーク(朱点)が見え辛いですが、紛れもないアマゴです。 一年ぶりの再会に感無量でした。
この後カワムツの猛攻を受けつつ、ポツリポツリとアマゴも追加し、午前中にはホクホク顔で納竿。
帰ってさばいて、塩焼で美味しく頂きましたとさ。
おまけ↓

今日はこんな感じの場所で釣りました。